![くみちょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルクを混合で育てています。ミルクは母乳と合わせて調整し、2時間30分から3時間おきに与えています。市役所の指摘でミルク量を調整したが、最近は足りない様子。どうやってミルク量を調節しているか教えてください。
母乳とミルクの混合で育てます。
母乳は張っていれば大体搾乳して50から80mlでますが、頻回に与えるとあんまりでていません。
ミルクは、100㍉から120㍉を母乳と合わせて量を調整してます。
それで2時間30分から3時間おきにミルクは飲ませてます。母乳はギャン泣きしたりしてミルク以外に欲しがっている時与えてます。
夜は18時くらいにミルクを飲み20時ごろに深い眠りにつき夜中3時くらいまでミルクを飲みません。
以前、市役所の人が訪問に来た時、1日50g増えていたので、ミルク量を減らしてと言われました。折角、いい感じで私の中で調整できていたのにと思いました。
それからミルク量を減らしてましたが、最近は身体が大きくなってミルク量が少ないのか足りない素振りを見せているので増やしました。
私は完全母乳にはするつもりはなく今後も混合でいきたいのですが、皆さんは実際どうやってミルク量を調節してますか?
混合じゃない人も、1日どんなサイクルでミルクや母乳を与えてるか教えて下さい。
- くみちょう(5歳10ヶ月)
![たつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつみ
くみちょうさんとほぼ同じ感じで混合です。
1ヶ月になる少し前から助産師さんに見てもらっていて2ヶ月頃は100mlを4回、母乳は好きなだけ6〜8回あげるように言われていました。それでもあまり増えない子でしたが今も似たような感じで100mlの4回のうち1回を120mlにしてねと言われてます。
母乳は6回位です。
くみちょうさんのあげられてる量で問題無いかと思います😊完母を目指してましたが混合は混合で楽なので私もこのままで良いかなーと思ってます。
コメント