※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん
妊娠・出産

痩せ型初マタの23週、張りを感じるが胎動元気。張りは痛みなく、横になれば柔らかくなる。張りは危険か、火曜日の検診で相談予定。

現在23週、月曜日には24週になる初マタです。BMI18の痩せ型妊婦ですが、19週くらいから「これが張り?」という感覚を感じるようになりました。その時不安になって受診しましたが、経管の長さも問題なく、張ったら休んでね〜って感じでした💡
最近は少し頻度が増え、キューっと張る感じを1日数回感じます。胎動は毎日元気で、出血もなく、張りを感じる時も特段痛みはありません。横になれば10秒くらいで柔らかくなります💡
痩せ型だと、張りも胎動も感じやすいと聞いたことがありますが、この時期の張りはやはり危険なのでしょうか、、、
次の検診は火曜日です💡

コメント

音(21)

はじめまして!
私もBMI17の妊婦です。
安定期に入ったくらいから
張りを感じるようになりましたが
しばらく横になって治まるなら問題ないと思いますよ😌🙌
横になっても治まらない場合、
出血や間隔的な張りなどがあれば
受診したほうが良いです。
特に急に起き上がった時や
歩き続けてる時に張りやすいと思いますが、そんなに心配しなくても大丈夫かと🔅

  • あさみん

    あさみん

    初めまして!コメントありがとうございます☺️
    おっしゃる通り、トイレいこうと思って急に起き上がったり、お買い物で長い時間歩いていたりすると、いつもキュッと張ります😱💡
    間隔的な張りはなく、出血もないので検診まで無理せずに生活したいと思います☺️!

    • 6月15日
ぽんぽん

BMI16です。
めっちゃ張ります😭
中期の頃から一日10回以上キューっと子宮が締めつけられて固くなる事がありました!検診のたびに言ってますが特に問題なく薬もなしで張ったら安静にね〜って言われるくらいです😅
体型関係あるんですかね🤔

  • あさみん

    あさみん

    コメントありがとうございます☺️
    体型関係あるのかもですね🤔張りもよく感じますが、22週くらいから胎動がアグレッシブすぎて辛いです😂これから張りと胎動がもっと増えると思うと恐ろしい、、、

    • 6月15日