![きみ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃん
ギャン泣きのときは反り返ってました(´・_・`)
![あずきyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきyu
生後10ヶ月の娘がいます♫
1ケ月半位〜2ヶ月位までは、私の抱っこはあんまり好きじゃないみたいでしたよ(⌒-⌒; )
どうやら、おっぱいの匂いで興奮するようで…そんな時はパパや家族の誰かに抱っこをお願いしました!するとすんなり寝ることがしばしば…(笑)
自閉症などのことは詳しくは分かりませんが、その位の月齢ならよくある反応かと思いますよ(^^)保健師さんもそう話されてました。
-
きみ✳︎
そうなんですね!
確かに旦那と母のだっこだと嫌がる率が少ない気がします!
そのうち私のだっこを好きになってくれることを期待します!
ありがとうございました!- 3月17日
-
あずきyu
グッドアンサーありがとうございます!
お返事遅れてすみません。
そのうちママの抱っこも大好きになりますよ(*^^*)娘は今では私が側に居るだけで自ら近づいてくるので、抱っこするとニッコリご満悦なお顔をしてくれます♫
ベビちゃんが何しても抱っこを嫌がったら誰に頼っておきましょう!そうしないときみ✳︎さんが疲れちゃいますしね(^^)- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも毎回ではないですが、ギャン泣きの時は反り返ることありますよ!
抱っこの姿勢が嫌とかではないんですかね?
(横抱っこは嫌で縦抱っこをしてほしいとか)
-
きみ✳︎
縦抱っこにしたら反り返り落ち着きました!
ありがとうございます!- 3月17日
![まどりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどりんこ
うちのも今だに抱っこしてエビ反りしてます(^^;;
本当に酷くて腕鍛えられてます(^^;;
助産師訪問の時や予防接種の時に尋ねてみましたが、大丈夫とのことでした!
自閉症はよくわからないですが、脳性麻痺などの時は普通に寝せても反り返ったり強張ったりしてるそうなので大丈夫だと思いますよ(o^^o)
もしかしたら首の力が強いのかも??
-
きみ✳︎
一緒ですね!
まどりんこさんも大変なんだとわかっていながら、1人じゃなくて安心しましたT^T
首の力強そうですよね!
ポジティブにいきます!
返信ありがとうございました!- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月じゃまだ自閉症とかわからないですよー!普通だったのに自閉症だったりしますのでただ単に抱っこの体勢が嫌だった、ママがイライラしてた、とか理由はたくさんありますよー!
-
きみ✳︎
そうなんですね!
とりあえず様子観察して、自分側に原因がないか検討してみます!
返信ありがとうございました!- 3月17日
きみ✳︎
そうなんですね´д` ;
反り返るとだっこ大変ですよね´д` ;
きみ✳︎
返信ありがとうございました!