※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもねーど
子育て・グッズ

1歳半の離乳食について、栄養バランスは大事だけど簡単で手抜きなレシピを教えてください。例えば、冷凍野菜と卵黄を混ぜてレンチンするオムレツや、しらすや野菜を混ぜた丼など。

1歳半 簡単・時短・手抜き離乳食のレシピ教えて下さいm(_ _)m

インスタとかに載っているみたいなキラキラしたものじゃなく、栄養バランスはばっちりだけど、とにかく簡単に作れる!見た目は二の次!みたいなレシピをご存知なら教えて下さいm(_ _)m

ちなみに私の時短レシピは
①冷凍しておいた、だし煮の野菜40g+卵黄+だし汁を混ぜてラップして、500w2分半レンチンして出来上がり!のオムレツ
②釜揚げしらすにお湯をかけて塩抜き→ブロッコリー&オクラをレンチン→少量の納豆と白ご飯を全部混ぜたねばねば丼

なんかをよく作ります!本当に時間が無い時のお助けメニューです☺

コメント

ぬこたそ

うちでは圧倒的にお好み焼きですね!
焼く手間はかかりますが、3食分くらい一気に焼いて冷凍保存してます。
野菜モリモリ食べられるし、細かく切ったお肉や納豆も混ぜてしまえばタンパク質もバッチリカバー!
ただ炭水化物の部分では少し少なめかなと思うので、少量のおにぎりを追加したりします。
何もしたくない時は、冷凍庫から出してオーブントースターでチンしたらパリッと美味しいお好み焼きの完成です(´∀`)

  • れもねーど

    れもねーど

    お好み焼き!なるほど良いアイディアですね☺
    野菜たっぷりとれそうですね(*^^*)

    • 6月15日
もふもふ

とにかく野菜を食べて欲しい時は、いろんな種類の野菜を入れた煮込みうどん、お好み焼き、コロッケ、ハンバーグですかね😅笑笑
汁が出る野菜はうどん系の汁物でしか使えませんが、緑黄色野菜(特ににんじんピーマンかぼちゃ)あたりは大活躍してます笑

  • れもねーど

    れもねーど

    ピーマン食べてくれるんですね、おりこうさんですね✨
    うちはパプリカすらオエッてされます💧💧
    煮込みうどんは万能ですよね!☺

    • 6月15日
  • もふもふ

    もふもふ

    ピーマンはハンバーグ、お好み焼きのみにのみ通用します笑笑
    というか、みじん切りだと騙せます笑笑
    ドーンは完全アウトです😂

    • 6月15日
deleted user

冷凍かぼちゃをチンする
ミックスベジタブルの冷凍をチンする
それぞれを混ぜながら牛乳を少し入れて、かぼちゃサラダにしてます😊

  • れもねーど

    れもねーど

    すごく簡単なのに栄養バッチリの素敵レシピですね!✨😃
    今度作ってみます、ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月15日