※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

男の子がよく頭をぶつけて転んでしまい、不安になっています。同じような経験をした方がいるかどうか知りたいです。

一歳の男の子です。
保育園に通っていますがよく頭をぶつけたり転んだりしてたんこぶができたり赤くなって帰ってきます。
家でも転んだり、落ちたり頭をぶつけてしまうこともあります、
活発で、しっかり見ていなきゃとは思うものの全てはなかなか防げず…ダメな親だと落ち込みます。

ぶつけたあと機嫌も良くいつも通り生活していますが
何か影響はないのかすごく不安になってきました…

皆さんのお子さんはぶつけたりしても元気に育っていますか?

コメント

りんりん

全然元気に育ってますよ😊
うちは女の子なんですが
活発すぎて2歳になる前に
後頭部を強打して大出血して縫いました😭💦

昨日も買った卵が二個割れてるのに気を取られて
バウムクーヘンをあけてる娘に気付かず
中に入ってる防腐剤❓みたいな粉の入ったものをあけてるのに気付いたときは中の粉は少しも入っておらずで
誤飲したかもとおもい焦って相談ダイヤルに電話して
落ち着いてあたりを見回したら
床が真っ白だったなんてのもありました😊

親も人間なんだから
1秒も目を離さずなんて無理ですよ🙌

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    お話聞けて少し安心しました😭
    本当に子供は何するか分からないし触って欲しくないものに限って興味を示して大変です…笑

    食べなくてよかったですね!😂
    私もこれからも気をつけつつ、頑張ろうと思います

    • 6月15日
ゆき

打たないに越したことはないですが、やはりずっと監視は無理ですからね…うちもぶつけたこと、何回かありますよ(o^^o)買い物カートからでんぐり返りで落ちておでこぶつけてたんこぶできたり、家で転んでぶつけておでこに青あざの線が入ったりと…
そのうち、落ちることもほとんどなくなり、無事に元気に成長してます(^_^*)これからもちょこちょこケガするだろうし、まだまだ油断はできないですが…できる範囲で見ておくしかないですよね!あとは、打った後ちゃんと様子をみておけば異常にも気付くはずですし、大丈夫だと思いますよ(^_^*)

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    コメントありがとうございます😊
    すごく安心したとともに頑張ろうと思いました!ありがとうございます♪

    • 6月15日