
保育園の付き合いって難しいですよね💦って質問になってませんね💧
保育園の付き合いって難しいですよね💦
いろいろ話聞いてください(TT)
って質問になってませんね💧
- みきママ(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

ママ
どうされたんですか?

こるん
付き合いとゆーか、なんでも役員するとめんどうです!!
毎年やってることで仕方ないからやってるだけでも、文句言うし、嫌みたいな顔するし、私が一番嫌やわ!ってどれほど言いたかったか🤣
-
みきママ
そうなんですよね💦
わかってるんですが、人がいないと言われると引き受けてしまう自分が情けない。
全部、自分のせいなんですよね( Т __ Т )- 6月15日
-
こるん
わかります!!
私もやってしまうんですが、嫌で嫌で。基本人数集まるところが苦手なので、毎回会議の日は下痢です🤣
なのに5年も次から次へとやらされてしまった🤣🤣🤣
それでもやったら、私はしました!って言えます👍- 6月15日
-
みきママ
下痢😱なかなかですね。
私も、手が震えて脇汗が(笑)💦
私あと、5年通わなきゃで、もう3年副会長やってます。
全然戦力になってないのに、毎年指名されて…- 6月15日
-
こるん
なんか物言いやすいからとかで決められてる?って思いますよね😅
なのに無駄に真面目で、、、ダメなものは全力でダメって言ってしまうからものすごい反感かってしまう😅
人付き合い難しいです😱- 6月15日
-
みきママ
そんなのありますよね!
私の場合、絶対断らないって思われてる。出産後、2ヶ月で副会長じゃなくて、会計やってくれん??って言ってきましたから💦んで、引き受けてしまう始末( > < )
でも、自分の意見言えるのすごいですね‼私は、同調しちゃってます。- 6月15日
-
こるん
同調するから余計にですよね🤣🤣
私は色んな会をたらい回しでした🤣
今年これ終わったら次これ!みたいな。- 6月15日
-
みきママ
キツいですよね(TT)
やりたくないけど、頼まれたら…って感じ💦うちの園は、人数も少ないから、1回役をやっても何回ものスタイルだから果てしないんですよ。。
転園したい(;A;)- 6月15日
-
こるん
それはしんどいです。
私はもー当分いいです🤣
逃げます💦💦- 6月15日
-
みきママ
私も逃げたいです(TT)
でも、先生に合わないようにしてたら、手紙が挟まれてくるんです💦恐怖ですよ(笑)- 6月15日
-
こるん
手紙の次は電話ですよ🤣
- 6月15日
-
みきママ
電話Σ(゚д゚;)
そこまで??他の人見つけようとはしてないですよね。- 6月15日
-
こるん
言ったらオッケーしてくれるって知ってるんですよね😅
- 6月15日
-
みきママ
先生ズルいけど、わかってて断れない自分💦って感じです(TT)
でも、子どもが年長になったら怖いー💧会長しました??- 6月15日
-
こるん
小学校で子供会の会長は2回しました。PTAでは副までしかしてないです😅
- 6月15日
-
みきママ
小学校で副会長‼すごい
私、小学校では絶対しないって決めたので、しませんでした(笑)
なんと言っても、人が多くなったから断りやすい(笑)
でも、保育園繋がりの人は真っ先に私の元へきて誘って頂きましたが💧(笑)- 6月15日
-
こるん
小学校でやると中学校まで引っ張られます😅
もーそこまでいくと、適当になりすぎて🤣
何のためにいてたのかもわからなかったです🤣🤣🤣- 6月15日
-
みきママ
そうなんですね💦
でも、小学校の会長さん…中学でもやりそうな感じです。
確かに、ずっと続くとなーなーになりますし、適当になりますね💦- 6月15日
-
こるん
ほんと適当すぎて🤣
最後の会議忘れて2時間遅れましたよ😅- 6月15日
-
みきママ
ヤバいー(笑)‼
でも、行くだけすごいですよ...♪*゚- 6月15日
-
こるん
わざわざ電話かかってきて、待ってるのできてくださいって言われたんです🤣
- 6月15日
-
みきママ
ないー💧
しかも、2時間過ぎても会が終わってないってことにびっくりですΣ(゚д゚;)
こるんさん行かなきゃ終わらない会なわけじゃないですよね!?- 6月15日
-
こるん
違います。
最後はなんか今年一年のスライドショーがあったりだとか?なんか色々あったらしく、コーヒーとお菓子付きでした🤣- 6月15日
-
みきママ
それはちょっと見たいかも‼でも、2時間遅れてたら入るのにも頭下げながらだし嫌ですよね(*_*;
- 6月15日
-
こるん
最後だしもーすんませーん😁重役出勤でーす!って行きましたよ🤣
- 6月15日
-
みきママ
そんな感じいいー(笑)
普段、そんな感じで入ったらお母さん達の話題の的になっちゃいますね(笑)- 6月15日
-
こるん
遅刻してさらに爆音で電話かかってきて、もーはちゃめちゃすぎましたよ🤣
- 6月15日
-
みきママ
やばやばでしたね💦
もう終わったんですか?- 6月15日
-
こるん
もー2年前に終わりました🤣
- 6月15日
-
みきママ
って事は、お子さん大きいんですね!先輩ママさん(☆w☆)
- 6月15日
-
こるん
一番上は高校2年です。
一番下はまだまだで1歳9カ月の双子です🤣- 6月15日
-
みきママ
すごい年の差(*ˊᗜˋ)
双子ちゃん、かわいいですよね꙳★*゚
でもやっぱり大変ですか????- 6月15日
-
こるん
3番目から10歳離して双子なのでけっこー離れてます🤣
双子は1.5倍大変だけど3倍可愛いって感じです💕
夜泣きが30分の交互にされてた時期は半分死にそうでしたが🤣
今はイヤイヤ期に突入でめんどくさぁい双子ちゃんです😊- 6月15日
-
みきママ
じゃあ、5人子どもさんいるんですか?
うち、3人でもヒーヒーなのに…尊敬します\(^^)/
夜泣き大変そうですね、、
終わってしまえば、あっとゆう間だけど、その時は死にそうですよね。
うちは、一番下1歳4ヶ月なので、まだまだ赤ちゃんです(笑)- 6月15日
-
こるん
うちも3人は2歳3歳あきだったのでバタバタのヒーヒーでしたよー🤣
なのでゆっくり最後育てたいなぁと思ったら双子で😅
私にゆっくりの子育てはないと思いました😁
うちも双子はまだまだ喋らないし明らかに1歳半にもならないほどの赤ちゃんです😅
体重何キロありますか?うち8キロやっと超えたんですけど、小さいですかね??- 6月15日
-
みきママ
うちは、もうこれ以上増えたら育てる自信ないです(笑)
8キロ…そのくらいの子いますいます!双子ちゃんって少し小柄なイメージありますし、そのくらいでも元気なら大丈夫ですよ😊
うちは、産まれも大きかったので、今は11キロくらいかな(笑)- 6月15日
-
こるん
大きくなればまた次行けますよ😁
私も小さいとき絶対むり!って思ってました😩
でもチビがいないとまたチビが欲しくなる。エンドレスですよね🤣🤣🤣
保育園の同じ年の子もみんな10キロ超えです!
なんなら8ヶ月の時に7キロでそこからほとんど増えてないんです🤣- 6月15日
-
みきママ
そうなんですよね(笑)
わかります‼
少し手が離れると欲しくなるんですよね(笑)
うちも、8ヶ月くらいで10キロくらいでそこからはじわじわ(笑)
身長が伸びてます?
でも、2人だと軽くても大変ですよね💧- 6月15日
-
こるん
でしょーやっぱりみきママさんもエンドレスですね🤣
軽いですけど段々と私がムキムキになってきて旦那に腕太い!って言われてショック受けてるところなんですー😩- 6月15日
-
みきママ
3人目は、私の狙い通りでした(笑)
でももう、経済的にも無理かなぁ(TT)
そんなムキムキに💦
一生懸命、育児してる証拠ですよね(笑)- 6月15日
-
こるん
経済的には3人目から同じですよ🤣
もーずっと貧困に違いないだけで🤣🤣🤣- 6月15日
-
みきママ
本当ですかー??
保険もかけてあげれなくなりそうで、もう限界かと(*_*;
私も、8時間働かなきゃいけなくなりそう(笑)💦- 6月15日
-
こるん
保険上の子たち1000円のしかかけてないですよ🤣
学習かけてるの双子だけです🤣
今私は週3回の6時間バイトと月に5回別の仕事行ってますよー😁- 6月15日
-
みきママ
うちは、3人学資で1人1万💧
でも他はしてないです(*_*;
結構働いてますね!
私は、週3~4の5時間のパートです。- 6月15日
-
こるん
結構働いてますか??🤣
めっちゃ楽してる所です🤣
倒れてしまっては元も子もないので、とりあえず慣れるから始めてる感じです😅
上の子学資してないので、一年で来年分貯める感じです🤣
なんとかお兄も私立高校行かされてます🤣🤣🤣- 6月15日
-
みきママ
私も楽してます!
いろいろ融通も効くし‼
学資してないのとしてるのってやっぱり違うんですかね?とりあえずしてるけど、金額痛い( ›_‹ )- 6月15日
-
こるん
あれは降りてくる時によってだいぶ違いが出てくると思います。
ざっくりですが。中学公立で入学15万ほどです。
高校も公立なら20万ほどですみます。が、私立なら半年で150万いります😅
ちなみに大学は入試だけで、100万以上用意してほしいと言われました😱
なのでそのくらいあれば学資の意味ありです。
ちなみに双子はそれを踏まえて2人でそれくらいは降りてくるようにかけてます😊- 6月15日
-
みきママ
おはようございます。
昨日は、子どもと寝落ちでした💦
3回にわけて降りるみたいですよね!私も、詳しくはまた見てみないと( ›_‹ )
最近、私の周りでは中学も受験多くて恐怖です。
お金貯めてないと何も出来ませんね(TT)
双子ちゃんだと、一気に2倍ですから大変ですね‼
お互い頑張りましょう(笑)‼- 6月16日
-
こるん
おはようございます!!なんかうちの保険は自分で降りてくる年数設定できたので、2人分の計算してずれてその分降りてくるようにしましたよー👍
中学はほんと私立受験多くなってます😭
うちはもちろん公立ですが、まさかの長男私立行きたい!には必死で貯めました🤣🤣🤣
ほんと頑張って行きましよーね👍- 6月16日
-
みきママ
ちゃんと考えて偉いです‼
うちは、旦那がお金の管理してるから、ちゃんとしてくれてると信じています(笑)💦
でも、子どものしたい事はなるべくさせてあげたいですもんね( > < )
頑張りましょう(笑)- 6月16日
-
こるん
考えれたのは上の子で一度通った道だからなだけで、小さい頃なんて全く見当もつかなかったです😅
お金の管理私もしてほしいです😭😭
ゲッソリしかしない😫- 6月16日
-
みきママ
そうですよね💦
どんな道通るかは全く未知ですもんね( > < )
私は、管理していませんが、してもらうのもまた微妙ですよ💧- 6月16日
-
こるん
通帳の残高見たくもないです😱
見るとため息しかでない😫- 6月16日
-
みきママ
確かに💧
減る一方ですよね(TT)
どうしたもんだか…って感じです‼- 6月16日
みきママ
いやー…
私、話が苦手なのに副会長やってて。
夕涼み会の話をしなきゃいかけなかったんですが、なかなか上手く話せず、みんなにえっ??って顔されて、、
去年こうでしたよねって話してたら、知ってるはずの人なのに、私らに聞かれても会長と先生とで決めてるやろみたいな感じで💧
特に若いお母さん。
イヤでも会に出てるの有難いですが、なんか出席してるだけで、手伝う気も感じられず。。
他の園もそんな感じですか??
聞いてくれてありがとうございます!