※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お金・保険

離婚協議書と公正証書の違いについて教えてください。

離婚協議書と公正証書の違いってなんですか?
自分らで決めたこを離婚協議書としてつくってから公証役場にいって公正証書をお願いするものだと思ってたんですが違うんですかね?( ´・ω・`)
どなたか詳しい方教えてください🥺🥺

コメント

さゆ

内容としては一緒だと思いますが🤔
協議書は家庭裁判所で作成したもの、公正証書は公正役場に自分たちで行き申請し作成したもののことだと思います

たんばりん

離婚協議書は夫婦で離婚する際に決めた事柄を作成。→離婚後支払いや財産分与が守られなくても強制できない。出来ない場合→家庭裁判所で調停申し込み→6ヶ月位かけて審議後着手。

公正証書→夫婦で決めた離婚協議書事柄を公正役場で公正証書にする。→離婚後約束を破った場合→公正証書を元に家庭裁判所の手間を省き相手からもぎ取れる