※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

8月まで32万、9月以降は扶養内で働きたいが、月収が少ないため9-12月は8万を超えても大丈夫か。年収108万を超えると税金がかかるか。

2019年の8月末まで月4万ほどパートで
働きます(合計32万程)

9月からは新しいところで扶養内ぎりぎりで
働きたいと思ってるんですが今までの月の収入が
少なかったんで9.10.11.12月は扶養内(8万)を
超えても大丈夫とかありますか(´-`).。oO()?

たしか年収が108万とかを超えると税金とか
払わなきゃいけないんでしたよね🤔

コメント

ママリ

税金的には対象超えても、1年トータルの年収で見るので大丈夫ですが、会社によっては月の額が多いと社会保険加入対象になったりするかもしれないので、稼ぎすぎると扶養を外れるかもしれません!

ちゃそ

旦那さんの職場次第ですね!
うちは年130を超えなければいいので、8万の月があっても12万の月があっても大丈夫ですが、一緒に働くパートさんは1ヶ月でも10800?くらいを、超えてはダメみたいです😵