
コメント

ママリ
幼稚園教諭です。
お子さんは保育園や幼稚園に通われていますか??

のんたん2号
娘は多動傾向ですが狭いところでも興味がないとうろうろするか勝手に帰ろうとしますよ😅
広いと不安になったり逆にテンションあがったりは普通だと思います😊
ママリ
幼稚園教諭です。
お子さんは保育園や幼稚園に通われていますか??
のんたん2号
娘は多動傾向ですが狭いところでも興味がないとうろうろするか勝手に帰ろうとしますよ😅
広いと不安になったり逆にテンションあがったりは普通だと思います😊
「その他の疑問」に関する質問
なんか、、😂 今日初めてコストコ行って、年会費5200円払い そんなに量買ったつもりじゃなくても12000円払い フードコートで2000円払い え、、合計約20000円!? え、一回の買い物で!?ってびっくりしてます😂 コストコ…
嗚咽を嘔吐的な意味で使ってる人多くないですか???😩 もはやSNSでは正しい使い方してる人全く見かけないのに、嘔吐って意味で書いてる人めちゃくちゃ見かけます😩 ためしに、さっきママリの検索で嗚咽って調べてサッと…
子供に古いiPhoneをWiFiが繋がってる時だけ使えるようにして渡したいんですが、ネットで調べてたら、古いiPhoneを、初期化したら新しい方も初期化されたという物をいくつかみて、怖くて出来ません😅 古いiPhoneを子供に譲…
その他の疑問人気の質問ランキング
びーちゃん
ありがとうございます😊
幼稚園は通ってはいないんですが
週1回のプレに参加しています!
そこは狭い空間なので走り回ったり、読み聞かせなどきちんとできています😅
ママリ
初めの頃はその年代だと集団生活に慣れてないので、みなさんそうですよ☺️
広いところだと落ち着かなくて座って話聞くなんて難しい子もたくさんいます☺️
例えば手を振る時に手の甲を相手に向けて振るとか、目が合わないとか奇声を発したりするなどだったら少し疑わしい所もあるかもしれませんが、まだ2歳半との事ですし、発達障害の診断はまだおりにくいと思います!!
でもはなちゃんさんが心配されている事は聞いてみて、今後の対策とかもしかしたら教えて貰えるかもしれませんね☺️
びーちゃん
たくさんいるんですね😳そう言って頂いて少しホッとしました‼️
幼稚園行けばまた変わるかな🤣
他の発達面では特に気になるところは今のところないんです😊
そうですね💪
対策など聞けたらすごく助かるので聞いてみようと思います😌
ママリ
お家と集団生活はまったく違いますから😊
まだ未就園児さんですし、入園後少しずつ慣れていくので大丈夫だと思います♪
実際、言葉の遅れを気にされて入園されるお子さんもいますが、言葉も集団生活に入ることで徐々に増えたりしているので☺️
それぞれお子さんのペースも違うのでこれからゆっくりですね♪
はなちゃんさんが積極的なのできっと、お子さんにも伝わりますよ😊