![ポタコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの指示に対して、期日の仕事と他職種の仕事を同時にこなすことが難しい状況で、空いた時間も限られているため、残業しか選択肢がないと感じています。これはパワハラでしょうか?
私は今、医療専門職として嘱託職員として働いています。私の職種は正規職員と私の2名しかいません。
そんななか、先月末から正規職員が病休でお休みしています。
専門職の仕事があるなかで、正規職員の他職種の仕事までやれと上司から指示されました。
期日の仕事があるのでそれは出来ません。と回答したら、なんで出来ないんだ?空いた時間にやればいいんだ。期日の仕事はいつまでなんだ?と言われました。
期日の仕事は他職種の方もやっていて、上司として、そんなことも知らないのか?と呆れています。
空いた時間なんて、少ししかない上に、頼まれた仕事も期日まで出来ないと思っています。空いた時間は時間外しかないので、残業してやるしかないです。
正規職員はその仕事をやらずに定時に帰るのでしょう。
上司は女性です。
これはパワハラでしょうか?
- ポタコタ(5歳3ヶ月)
コメント
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
医療職ではありませんが、
うちの職場は時間外は当たり前で
にして給料も削られているのに残業になっています。
上司の気持ちとしては正規職員が病欠の中で仕事をまわさなければいけないので質問者さんに話が来ているのだと思います。
パワハラというよりみんなやっているという
職場の雰囲気だと思います。
質問者さん1人では難しそうなら、
正規職員を引き止めてでも、
作業するしかないと思います。
ポタコタ
コメントありがとうございます。
そういう職場の雰囲気になってしまったのは非常に残念に感じているところです。
病休の人の分は同じ職種なのでやろうと思っています。