※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中で辛いです。夜泣きます。点滴の痛みや薬の心配で辛いです。

切迫早産で入院中です
わたしより辛い方なんかたくさんいると思います
でも夜になると泣きたくなります
点滴の差し替えのたび痛くて看護師さんいなくなった後一人で泣きました
リトドリン の副作用調べたら胎児に影響あるみたいなことでてきてまた心配になり泣きました
もう辛いです

コメント

あ

辛いですよね…💦
私も25週〜入院してました。
退院後も自宅安静で周りの妊婦さんが羨ましくて仕方なかったです。

リトドリンの副作用も心配で医師に聞きましたが、副作用よりも飲まずに早産になってしまった場合のリスクの方が大きいから。と言われました…。
とは言え心配ですよね。。

はじめてのママリ

わたしもそれ調べましたよ😌
心配でママリでも聞きました。
海外ではこういう薬を使ったりしないからそうやって副作用について
いろいろ言われたりしてるそうです😂
わたしは26wから36wまで入院して
リトドリン、マグセント両方かなりの数値まで上げましたが
息子はなにもなく元気です😂

まき

わかります💦わたしも25週から入院してました😓
その前も1ヶ月自宅安静で初期からリトドリン内服してましたし、入院中もマックスのリトドリンいってて36週で生まれました。
入院中で時間が有り余ってるから色々考えてしまって、小さいことでも考え出したら不安で押しつぶされそうになりますよね💦💦
わたしもよく部屋のみんなで泣いてました。

息子はすごく元気にすくすく育ってますよ*

ゆ

私も経験しました。
NSTで張りが多く、点滴の量が増える度心配になったり、頸管が短くなりすぎて排泄もベッド上になったときは大泣きしたりして看護師さんを困らせたことがありました😭
いろいろと不安になりますよね😢
我慢しなくてはいけないこともあったり、自由がきかなかったりで辛い思いになるのも分かります😢😢
でも私は泣いた次の日から、
切迫流産の時も赤ちゃんは頑張ってくれた!、
9ヶ月の時に切迫早産になりながらも結婚式を挙げさせてくれた!
だから、今度は私が頑張る番!もう少しで会えるから!
と心に決め、頑張りました😣

不安な時は看護師さんや助産師さん、家族にたくさん甘えて、泣いてもいいと思います😊

私は妊娠5ヶ月頃からリトドリンを毎日8錠服用していましたが、今は元気いっぱいの赤ちゃんが産まれてきてくれているのできっと大丈夫ですよ😊