
コメント

退会ユーザー
わたしはそれでその後切迫になりました😂

ひーこ1011
横になっていても張りが収まらず、定期的に張るようだとちょっと危険ですね。
産婦人科からは、横になっていても10分間隔で1時間以上張るようだったら電話するように言われていました。
私も2人目は前駆が酷くて、8ヶ月過ぎから37週までずーっとウテメリン内服してました。
最後の方は横になってても1時間くらいは10分間隔で張ってました😅
それが頻繁に起きて、1日4回薬飲んでました。
-
__Hi.mam
横になってても張るけど1時間以上10分間隔ではまだないので大丈夫そうですね😭🙏🏻
私も5ヶ月から張り止め飲んでて
赤ちゃんまだ1800gしかないから
なるべくお腹で育てたいって言われてて
痛みが定期的に来てたので、ん?ん?ってなっちゃいました😂- 6月15日
-
ひーこ1011
推定体重は結構誤差あるので、もう少し大きめちゃんやと良いですね💦
1人目私も35週で1,800しかありませんでした。
41週で生まれて2,646でした。
上の子いるとなかなか安静は難しいかもしれませんが、少しでも長くお腹にいてくれると良いですね💦
下の子は37週入ってましたが、本人の意思で出てきたわけでは無く、母体も胎児も保たないから…と緊急で出したので、2,500無くて更にまだ肺が未成熟で頻繁に呼吸止まってしまうのでNICU入ってました。
肌も弱くアレルギー体質、ハート舌気味、漏斗胸気味、歯も異形成…もっとお腹の中で育ててあげたかった…あの時無理しなければ…と後悔ばかりです。
とにかくとにかく無理せずお大事に…💦
母子ともに無事にお産が終わることを願ってます!- 6月15日
-
__Hi.mam
上の子も39w3dで出産でしたが
未熟児だったので
その大変さ知ってるので余計に
2500はほしいなって😭💦
そういう体質なのかもって言われたので
それなら少しでも長くお腹にいて欲しいですが😭💦
何事もなく無事に出産が終わるの祈って残りのマタニティライフ頑張ります☺️💗
ありがとうございます😊- 6月15日

まき
3センチでも陣痛はきますよ😓💦
そこからお産に進むので💦💦
前駆陣痛ならまだ大丈夫だと思いますよ!!
-
__Hi.mam
そうでしたっけ?😂💦
1人目の時のこと1年前なのに
忘れちゃってどうだったかな〜って思いました😭🙏🏻
赤ちゃんまだ小さいのでお腹にいて欲しいと先生から言われてて
でも5ヶ月からずっと張り止め飲んでるので
前駆陣痛が本陣痛に繋がらないか
ヒヤヒヤしてます😂💦- 6月15日

みっきー
頸管長と陣痛はあまり関係ない気もします🤔💦
私切迫で2ヶ月入院していて、退院時は頸管長1.4センチでしたが退院して2週間陣痛きませんでしたし
子宮口でしたら関係あるかもですが、陣痛きてから赤ちゃん下がってくるので頸管長は関係ないと思います‼️
-
__Hi.mam
やっぱり関係ないのですね😂
張り止めと安静のお陰で今は3センチあると言われましたが、
張り止め飲んでても頻繁に張るので
5ヶ月から張り止め飲んでるのですが
痛みも日に日に強くなってきてるので
あれ?って思って😂💦
生産期まで持つ事を願います😂💗- 6月15日
__Hi.mam
ここ最近頻繁に張って痛みも
出てくるようになったので
あれ?って思って😂
でも赤ちゃんが小さすぎるって言われてるのでお腹にまだいて欲しくて😭🙏🏻