![︎︎あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
米粉パンを食べた後に蕁麻疹が出た。以前は麦茶で反応があったが、今回は違う。米粉パンにアレルギー反応があるか心配。
米粉パンはお米が食べることできても
アレルギー反応でたりしますか?😵
お風呂に入った時に、背中、首の後ろ、お腹に蕁麻疹が出ていました。 朝食・昼食(保育園)・夕食の食材は今までに食べているもので、唯一食べさせていないものでおやつに米粉パンをたべました。
お粥は問題なく食べているので大丈夫かと思ったのですが、、、😭ちなみにパン屋さんの米粉パンです。
今まであるメーカーの麦茶で蕁麻疹がでましたが、
今回の蕁麻疹は小さいブツブツで、麦茶の蕁麻疹とは
少し違います。
- ︎︎あ(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
米以外に卵だったり、牛乳だったりが入ってる事があります。
何が入ってるかしっかり見たほうが良いと思います。
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
米粉パンはあくまでも小麦除去なので、パン屋さんによっては卵、牛乳等入ってます。
なので、そこでアレルギーが出る可能性はあります!
-
︎︎あ
卵は今まで何回か食べていますが、アレルギー反応でてないので、牛乳ですかね😭 パン屋さんに聞いておけばよかったです、、
- 6月14日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
米粉パンはグルテン添加のものが多いです。
ただ、食べて何時間経ってますか?
2時間以上経ってたら食物アレルギーとの関連性を結びつけるのは難しいです💦
ちなみに蕁麻疹は疲れやストレス、ウイルスでも出ます。
特に金曜日とかは1週間の疲れが溜まってるので出やすいですよ🙌
-
︎︎あ
食べさせたのが4時過ぎ?くらいです😅
蕁麻疹ってウイルスでもでるものなんですね。熱が下がって久しぶりに保育園にいったので疲れが溜まったんですかね😭- 6月14日
-
まーみー
その状況なら、食べ物よりも疲れを疑いますね😅
- 6月14日
-
︎︎あ
疲れで出た場合は蕁麻疹はすぐひくものですかね?😵
- 6月14日
-
まーみー
人によりますね😅
ただ、蕁麻疹自体そんなに長引くものではないです💦
2日とかひかなければ病院で診てもらってもいいと思います🙌- 6月14日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
米粉パンと書いてあっても小麦粉が少量使われているものも沢山あります。
実際の原料はパン屋さんに聞いてみないとわからないですが、米粉に反応したのか他の食材なのか…
それだけでは判断出来ないと思います💦
︎︎あ
卵は今まで何回か食べていますが、アレルギー反応はでていないので
牛乳かもしれないです。
パン屋さんに何が使われているか聞いとけばよかったです😭