※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまる
妊娠・出産

頚管長が大丈夫でも、お腹の張りや痛みがあって切迫の診断で職場を病休になった方いますか??😂

頚管長が大丈夫でも、お腹の張りや痛みがあって切迫の診断で職場を病休になった方いますか??😂

コメント

sir*ˊᵕˋ*

はい、私です😭
6ヶ月くらいのとき頸管41ミリありましたが、お腹の張りが頻繁&痛くて、歩いてても5分毎にうずくまったりしてました💦
これから切迫になりそうだからということで、ウテメリン?だったかな💦薬の服用と、自宅安静を言い渡されて仕事も辞めました😱

  • ちゃんまる

    ちゃんまる

    お返事ありがとうございます😊
    わたしも48ミリもあるので大丈夫かなと思っていたのですが、そこから急に短くもなったりするみたいで💦
    張りの具合で先生に相談してみます✨✨

    • 6月22日
ゆいぞう

私もです😅私は32週頃でしたが💦
傷病手当でおやすみ貰いました😊

  • ちゃんまる

    ちゃんまる

    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね❗わたしも週数にしては張るから、先生にも気を付けるよう言われたのでまた相談してみます😢

    • 6月22日
ちょこぴ

私もです!18週からお腹の張りがひどく、切迫の診断で、薬飲みながら自宅安静、病休中です💦
もうこのまま産休に入ることになります😵長いです💦

  • ちゃんまる

    ちゃんまる

    お返事ありがとうございます😊
    たしかにその週数からだと長いですね😂1人目も切迫で、自宅安静で時間をかなりもてあましました😢外出もできないし辛いですよね…

    • 6月22日
tanon

私もです!
張りがひどくて、仕事は諦めなさいと言われました。21週くらいから仕事は休ませてもらい、リトドリン 飲みながら自宅安静でした😭
急に休むことになったのでバタバタ引き継ぎしたりとあんなに騒いだのに、予定日の次の日に産まれました🤣

  • ちゃんまる

    ちゃんまる

    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね😂仕事の代わりはいても、母の代わりはいないってよく言いますものね🤗
    自宅安静だったからこそ、予定日までもったんですよ、きっと✨✨良かったですね💓💓

    • 6月22日
まる

私もです!張りと出血があって切迫早産の診断があり、22週から続けてお休みもらってます💦
このまま産休予定です😂

  • ちゃんまる

    ちゃんまる

    お返事ありがとうございます😊
    それは心配ですね😢自宅安静も辛いとは思いますが、頑張ってくださいね♥️
    私も出血とかしちゃう前に先生に相談してみます✨✨

    • 6月22日
  • まる

    まる

    実はもう、張りも出血も治ってるので働けそうなんですけどね😂
    先生からは張らなければ外出もOKと言われてます。傷病手当なので、収入は下がっちゃいますがお腹の赤ちゃんと向き合う時間がたっぷりとれたので、早めにお休みできてよかったです☺️

    • 6月22日