
旦那と離婚を考えており、団地に住みたい。団地申し込みや保育園の手続き、慰謝料養育費の請求、仕事探しについてアドバイスを求めています。
旦那と離婚しようと思っています。
初めての事なのでわからないことばかりなので、教えて頂けたら嬉しいです。
まず、旦那と今住んでいます。
実家は県外のため離婚後は実家の近くに住む予定です。
団地などに入れたらいいな…と思ってます。
①団地を申し込む時は住民票を移してからじゃないと申し込めないでしょうか?
②一歳半の子供が一人いますが、今年の四月にやっと保育園に入れました。園には最低どのくらいに言った方がいいのでしょうか?
③母子家庭だと保育園入りやすいでしょうか?
④旦那が多額の借金があるのですが、その中で慰謝料養育費は請求できますか?
⑤貯金ゼロで仕事も辞めないといけない為、離婚後は地元に帰って、仕事も保育園探しも位置からのスタートになってしまいますが、同じような方いますか?
実家の近くに住もうとは思っていますが、早く仕事見つけて自立していきたいと思っています。
今までずっとパートで働いていて社員で働くことは一度もなかったです。資格もありません。
こんなダメな母親ですが、娘と二人で過ごしていきたいと思っています。
娘には幸せになってほしいです。
そのためには私も頑張らないといけないと思ってます。
無知な私ですが、離婚前、離婚後のこと詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスなど経験談を教えて頂けると助かります。
- 2人ぼっち(7歳)
コメント

退会ユーザー
①②は分からず申し訳ありません。
③地域にもよります。激戦区だとシングルでも落とされたりは聞きますね。
基本的にはシングル入りやすいとはなってます。
④請求は出来ます。払ってくれるかは分かりませんが……💦
慰謝料というのは相手側に不貞行為やDVなどがないと請求できません。
婚姻中貯金などは折半になります。
⑤貯金ゼロで専業主婦からの離婚でしたよ。
頑張らなくてはいけない事は増えますが、旦那のストレスがない分気持ち的にはラクです🙂🙂

ママり
私は離婚調停前で別居中です!
色々調べてる中でたまたま答えられそうなので
⓵だけを。。
市営か県営住宅かにもよります!市営住宅ですと、その市に住民票を移してからじゃないと申し込みできません。
県営住宅は県外からでも申し込みできます!
ただ、離婚が成立してからの方が色々と良さそうな話でした💦
2人ぼっち
コメントありがとうございます😊
離婚理由は、不倫、借金、軽いDVなどたくさんあります…。
不倫の件に関しては証拠もあるので慰謝料を請求しようと思っています。
今もシングルマザーでしょうか?
お仕事は、パートと正社員どちらでされてますか?
退会ユーザー
軽いDVがどの程度か分かりませんが、役所などに相談されましたか??
私もDVでシェルター経由で最近引っ越してきました。
なので生活保護が通りました。
本当は母子寮に入りたかったです😅
まだちゃんとした就職活動は出来てませんが、正社員で探してます。(私もパート程度の経験しかありません💦)
それと、シェルターで家探ししてる時に確かですがその地に住民票がないと市営住宅等は申し込めないと言われたような気がします💦