
コメント

実
出産しました
5月だったので経産婦はTシャツの方が多かったですよ
前開きじゃなくても大丈夫だと思います(^^)

退会ユーザー
1人目しんやしきで出産しました😊
今回も診察から出産までしんやしきの予定です。
パジャマは前開きでなくても使いやすいもので大丈夫ですよ!私はパジャマ買うのもったいないと思ってTシャツをゴムで留めてました😅
沐浴や授乳指導などあり、その時は何人かまとめて新生児室に呼ばれます。経産婦さんも一緒だったように思います。
就寝や食事などのときは赤ちゃん預かってくれます🙌🏻預けてる間に助産師さんが沐浴してくれるので、入院中はしたことないです。
授乳は部屋でも新生児室でもどちらでも大丈夫です🙆♀️
ミルクは新生児室にあるので必要に応じて作りに行きます。母乳でもミルクでもママの希望に合わせて相談に乗ってくれますよ😊
食事はレストランでみんなで食べます🍴出産翌日とかは体調によって部屋でも可でした。
4年前と変わってなければこんな感じかと思います🙌🏻
-
はじめてのママリ
わざわざ丁寧に教えて貰ってありがとうございます😊助かりました!
- 6月18日
はじめてのママリ
そをなんですか😄ありがとうございます!
授乳ってみんな集まってするかんじですか?
実
逆質問になりますが、久々の出産で色々と変わっていたのですが、エコーのUSBへの録画は今もやってますか?
はじめてのママリ
希望者はやってると思います😄
実
授乳は新生児室に行ってもいいし、部屋でもいいと思いますが、初産でしたら呼ばれると思います!
体重計が置いてあるので、どれだけ飲んだか計ったりしました☺️
エコーの件ありがとうございます😃
はじめてのママリ
経産婦なんですけど上の子は違う病院で産んだんで、しんやしきはどんな感じか分からなくて、、、😂
実
そうなんですね!
どっちでもいいと思いますよ☺️
ミルク足したりするのも新生児室に行かないといけないので皆さんそこで授乳もしてたと思います~
はじめてのママリ
そをなんですね😊
色々教えて貰ってありがとうございます!