

ミク
少し違いますが里帰り出産を義実家でお世話になりました!!
それまで大好きでしたが、3ヶ月一緒に住んで少し苦手になりました💧
私ならギリギリまで同居は拒否しちゃいます💧

すぅまぁ❤︎
私も義理両親にとてもお世話になっていますし好きですが、以前同居していた時は、やはり気遣いやちょっとしたことで疲れることはありました(°▽°)嫌いになった訳ではありませんが、距離があるからこそ上手く関係を保てるんだと思います。私的には実両親だとしても同じです笑
関係が悪化して同居解消な訳ではないです‼︎

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
同じような感じで今まさに迷ってます!!
隣県で車で1時間の距離ですが、毎月1~3回帰ってます✩.*˚
ゆくゆく隣の土地を買って二世帯にリフォームする話がでてます!
夫は「うちは嫁姑問題なさそうだけど、一緒に住んで嫁姑問題出てくるようなら間に入りたくないから辞めよう」って言っていてどうしようかな…と迷ってます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

Mママ☆
私も同居前はどちらも優しくて好きだったしだから全くイヤとか不安なかったんですがいざ同居してみるとやっぱいろいろとありますよ(^-^;)
考え方やリズムなどいろいろ違うのは仕方ないのかなって思います(>_<)我慢はお互い様ですし…
ただ子供のことで口出されたり悪く言われるのでそれだけはもう正直イヤになりますよ(>_<)
私はイラっときたらとりあえずその場を離れてクールダウンしてるんですが、何か嫌な思いしたら自分なりの発散方法とか見つけないとけっこう積みますよ(;´д`)
あとは旦那さんが味方になってくれることですよね(>_<)
住んでみると多少は見方かわるかもって思った方いいかもです!住んでみても変わらずそのままな印章ならラッキーというか嬉しいことですし(*^.^*)

ハゲッピー
住んだら仲悪くなったって人も居ますよ😂
コメント