
先日、お腹の子の性別が男の子💓で確定したので実母に報告しました。する…
先日、お腹の子の性別が男の子💓で確定したので実母に報告しました。
すると「うわーーー💦」と言われました。
内心、すごくムカつきました。
母は昔から
絶対生むなら女の子!
男の子はそっけないし帰ってこないし!
女の子は大きくなったらそばにいてくれる!
と言ってました。
たぶん男の子に偏見があるんでしょう。
母自身、女の子2人と男の子1人生んでます。
なんなんですかね。
私は2人目が男の子なので、男の子すっごくかわいいです💓3人目も男の子で嬉しいです!!
母の発言には正直ショックでした。
それに比べて義母はどちらでもいいと言って
今回、男の子でもすごく喜んでくれました!
質問じゃなくて愚痴ですみません。
- MH(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ミクロン
元気に生まれてくれればどっちでもいいですよね😅
でも、私も3人目もし産むんだったら男の子希望ですね♡♡
実母さん女の子にどんな理想描いてるか知りませんが、私ほとんど実家に帰らないですよ(笑)
旦那は義母の様子を見に結構帰ってますし、実兄に関しては隣に家建てました😄
そんな意味のわからないこと言ってたら、帰ってくる人も帰ってこなくなりますよね。

2児のママ
実際は育て方とか性格によるなぁと思います😅
私の弟は母のこと気にかけてますし母が手術の時付き添ったり母自身離婚して独り身なので仕事の帰りによってあげたり優しいなぁと思います😅
女の友達は母親とは絶縁してると言ってたり
家庭によって様々だなぁと思います😳
MHさんが素敵なお嬢さんだからそう言ってるのかもしれませんね😳
ちなみに私の実母は私が男の子2人目産んだ時に私はなにもしなくても男女産めたのにと言ってました😡
-
MH
すごく優しい弟さんですね!!(;_;)
憧れます💓
授かれただけで幸せなのに、性別のことで、とやかく言わないで欲しいですよね(´;ω;`)!!お母さん、まるで男女産むことが偉いかのような言い方ですね……
我が子も弟さんのような優しい子になって欲しいです(^ ^)💓- 6月14日

ぷーじ
その気持ち分かります😢
私も実母に男の子だと報告したら、最初微妙な反応されました💦
初めての男の子で戸惑う…と。
私は姉と2人姉妹で姉の子も2人女の子で、周りに男の子がいないからみたいです。
楽しみにしてくれてたんじゃないんかいとショックと同時にイラッとしました💨
産まれてからは可愛くてデレデレなのを見ると、あんな事いう必要あった⁇とモヤモヤしました😅
私も元気に産まれてきてくれれば性別はどっちでもいいと思います‼️
男の子のママさんは、男の子はお母さん大好きで守ってくれるよ♪って言ってました💡
私は初めての子が男の子ですが、甘えんぼさんで可愛いです❤︎
HMさんの実母さんはそう思ったかもしれませんが、みんながみんなそうじゃないし、うわーって言い方はないなぁと思ってしまいました😖
元気な赤ちゃん産んで下さいね✨
-
ぷーじ
お名前間違えてしまってすみません😣💦
- 6月14日
-
MH
大丈夫です💓気になさらないで下さい(^ ^)
そうですよね!自分の考え押し付けるのはやめてほしいですよね(-_-)
まるでお腹の子の存在を否定されたような感じで悲しかったです(´;ω;`)男の子でも女の子でも大切な可愛い我が子ですよね!
ありがとうございます(^ ^)💓
母の発言は気にせず、元気な子を産みたいと思います!!- 6月14日

yu🌸
男の子いいですね💖
無視ですもう🙃
誕生が楽しみですね💓💓
-
MH
ありがとうございます💓
そうですね!!母の言うことは無視します!!*\(^o^)/*💓- 6月14日

退会ユーザー
私のために子どもがいるのではなく、子どものために私がいるんだ、ってママリの漫画で拝見してその通りだなって思いました。
親の将来のために子ども産んでるんですかね😅?子どもの将来は子どものものだと私は思っています。
-
MH
ほんとにその通りですね。
母は自己中心的な考え方が多く、嫌気がさすことが最近はすごく多いです(~_~;)
どちらの性別にせよ授かれたことに感謝です(;_;)
母の発言は、気にしないことにします!!!- 6月14日
MH
そうですよね!男性でも両親を気にかけてくれる優しい人はたくさんいますよね!!ほんと腹たちます(*_*)
よっぽどうちの兄の出来が悪いようです(・_・;笑
その考えを押し付けないでほしいです(._.)
ゆきさんの旦那様のように優しい男の子になるように愛情かけて育てたいと思います💓