※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

1カ月過ぎからおっぱいを拒否し、哺乳瓶はOK。乳頭混乱かどうかと、完母での育児対処法を知りたいです。

生後1カ月を過ぎた辺りからおっぱいを吸って少し経つと泣いて拒否するようになってしまいました😭
哺乳瓶は特に問題なく飲んでくれます!

これって乳頭混乱と言うものなのでしょうか?😭
一応完母で育てたいと思っていてなにか対処法などありますでしょうか?

コメント

deleted user

乳頭混乱かおっぱいの出がまだしっかりでていなかったり、逆に最初は射入反射で出過ぎて飲んでるそばからどんどん出てきて嫌なのか、、、。おっぱいだけだとあまりのんでくれなくて栄養面が心配でしたらミルク足したりしながらもいいとは思いますが、おっぱいもしつこく吸わせてあげるでいいと思いますよ!まだ一回量がしっかり安定しない時期だとは思うので、無理ない範囲でちょこちょこ吸わせてあげたりしてました!乳頭混乱一時的なものでなら落ち着きますし、おっぱいの出が安定していないだけでも3〜4ヶ月くらいにはなるかもですが、落ち着いてきます😊

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    まだまだ安定しない時期ですよね💦
    なるべく母乳を吸わせて足りなかったらミルクにしてとやって行こうと思います!

    • 6月14日