
週末、夫と1歳2ヶ月の息子の3人で飛行機(国内線)に乗ります。息子初めて…
週末、夫と1歳2ヶ月の息子の3人で飛行機(国内線)に乗ります。息子初めての飛行機でちょっと緊張です!
保安場を通過する時や機内に乗り込む時など、スムーズに行くためにやっておくべきことはありますか??
というのも旦那がかなりマイペースな人なので、いつものように時間ギリギリになりそうで· · ·😅
新婚旅行の時なんか何度も急かしたのに飛行機は行きも帰りも滑り込み😵私もイライラして常にケンカっぽくなってしまいあまりいい思い出がありません· · ·
息子のはじめての旅行だしなるべく笑顔でいたいので、こうしたら楽だったよー!早かったよー!みたいなことがあれば教えてください!!
- なばな(7歳)
コメント

退会ユーザー
保安検査場はとにかく金属探知機が鳴るような物やペットボトルの飲み物は予め出しておく、機内に入る前には機内で必要なものだけをすぐに取り出せる状態にしておくって感じですかね❗️あとオムツは空港で替えておくとかですかねー😭機内だと狭いので😱

りんご
機内に乗り込むのはお子様連れは先にとアナウンスがあるのでそれで入ると良いですよ!旦那様がギリギリなのでしたら「子供づれは先だから先に行くねー。」で良くないですか?
-
なばな
てことはやはり早めに搭乗口にいたいですよね笑。ギリギリだったら優先搭乗?に間に合いませんもんね😅
ちなみになんですが、降りる時もそのようなアナウンスってありましたっけ?なかったような気がするんですが· · ·- 6月14日
-
りんご
降りる時はなかったです。手間取るので泣いていなければ最後が楽ですよ。
- 6月14日
-
なばな
やはり🤔預け荷物のベビーカーが一番最初に降ろされるっていうのを聞いたので急いで降りないと?と思ったんですが、余裕もって最後に飛行機降りてベビーカー1周するのをゆっくり待つようにします!ありがとうございます😊
- 6月14日

さとぽよ。
空港に早めに行き、遊んだり、オムツ替えすると気持ちにも余裕が出来ると思います🎵
麦茶の入ったマグ、匂いチェックされますが耳抜きに必要なので持ち込みました😊
おもちゃ、お菓子、オムツを持ち込めば気持ち楽ですよ👌
楽しんでくださいね😌
-
なばな
早め早めの行動ですよね!やはり旦那の尻を叩かなくてはですね🤔笑
飲み物の匂いチェック、マグや開封済みのものだけですよね?保安検査場までは紙パックにして直前で捨ててしまえば早いかも?なんて思ってたんですが· · ·あんまり変わらないかな😅
日頃おもちゃを持ち歩いてないので忘れずに持っていきます!ありがとうございます!- 6月14日
-
さとぽよ。
うちは、2時間前に着きましたが余裕あってお土産も買えてよかったです😄
ペットボトルは持ち込めないのでマグに入れてれば大丈夫です❗️
乗務員さんにおもちゃのプレゼントや絵本も貸していただけたりしますがおもちゃあると泣き出した時に安心かなぁと思います✨
飛行機前にオムツ替えてもいきなり💩ってことで狭い中でのオムツ替えは面倒でしたがオムツもやっぱり必要かぁと実感しました。- 6月14日
-
なばな
それが結構朝早い便なんです💦お土産買う余裕があるかも微妙なので事前に買ってトランクに入れることにしました😣
国内線なのでペットボトルは持ち込めるようです!が、3人分いちいちチェックされてたら時間かかっちゃうから息子の分だけもってくつもりです😅ギリギリになった時の念の為💦笑
機内でくれるおもちゃ、楽しみにしてました✨あんまり泣かない子なんですけどはじめてなんでわからないですね💦
ちょうど💩タイムと重なるのでおむつ気持ち多めに持っていきます!- 6月14日
-
さとぽよ。
うちは、9ヶ月頃でしたが乗務員さんにおもちゃもらって、手を繋いで笑ってましたよ笑っ
全然泣かなかったですけど、何が起きるかわからないので準備大事ですよ~☺️
楽しんでらしてくださいね✨- 6月14日
-
なばな
あはは笑。うちの子、女の人大好きなのでCAさんにニヤニヤしているのが目に浮かびます· · ·笑
ほんと子連れ旅行って準備たくさんで大変ですねー💦でもとっても楽しみなので頑張ります!ありがとうございます😊- 6月14日
なばな
ベルトとかアクセサリーとかですよね!取り分け用のハサミとかも別にしておかないとひっかかって時間取りますよね· · ·
やっぱり機内のオムツ替え台は狭いんですね💦早めに入ってゲート内で替えていきます!とても参考になりました!ありがとうございます!!