※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma..
子育て・グッズ

せいご4ヶ月の赤ちゃんにオススメの絵本教えて欲しいです!

せいご4ヶ月の赤ちゃんにオススメの絵本教えて欲しいです!

コメント

なのはな

だるまさんシリーズ🤗
かなりお世話になりました!

あと、きむらゆういちさんの絵本シリーズも😊
息子が赤ちゃんの時、桃太郎や金太郎などの長いお話しも読み聞かせてましたよ、、、笑

読み聞かせ良いですね!
うちはもうすぐ5歳ですが、赤ちゃんの時から出来るだけ毎日読み聞かせをするようにしています🎶

  • ma..

    ma..


    だるまさんシリーズ😳✨
    初めて知りました(笑)
    さっそく本屋さんでチェックしてみます!

    長いお話も読み聞かせされていたのですか!私もしてみようかなぁ…❤︎

    私も本が好きなので、その面白さを息子にわかってもらえればなぁ…って思っています🤤

    • 6月14日
  • なのはな

    なのはな


    わかります😊
    私も本が好きです。

    読み続けていると本を読まない日がないくらい毎日習慣になります🤗
    息子自身も毎日読むのが当たり前になってます😅

    だるまさん探して見て下さい!
    有名な赤ちゃんの本なのでどこにでもあると思います🎶

    長いお話しおススメです。
    結構登場人物になりきって読んでいると赤ちゃんでもニコニコ笑っていました👶

    読み聞かせ効果か、自分で本(字)を読むのも周りの子より早かったです😄

    1歳ぐらいになると図書館デビューもおススメです📚

    • 6月14日
  • ma..

    ma..


    子供が生まれてからゆっくり読む時間がなくなったけど、息子と楽しめたら素敵だなあーーーって思います😳💓

    ももたろうなりきって読んでみます(笑)
    本の読み聞かせって悪いことなく良いことばかりなイメージなので、さっそく試したいと思います!

    図書館!楽しそう!!私が個人的に行きたいです(笑)

    • 6月14日
  • なのはな

    なのはな

    ほんとうに、ほんとうに小さいうちからの読み聞かせは良いことだらけだと思っています🙂

    絵本から学ぶことも多いですし、読み聞かせ続けてきてよかったなと思う場面が多々ありますよ、、、笑

    図書館でやっているお話し会にも1歳ごろから参加していますが、0歳から参加しておけば良かったとちょっと後悔するぐらいです😅

    本好きの息子さんになると良いですね!

    • 6月15日
  • ma..

    ma..


    お話会とかもあるんですね魅力的です😭💓

    今日だるまさんシリーズのだるまさんが!を買ってきました!読んであげると息子はニヤニヤしてました。

    素敵な情報ありがとうございました❤︎

    • 6月16日