
保活についてのポイントや見学の効率的な方法について相談しています。同じ園の分園も見るべきか、異なる園を検討すべきかも悩んでいます。アドバイスを求めています。
保活を始めようと思っていますが
どういうポイントに気を付けて探しましたか?
今年の10月からの募集の分で応募したいと思っています。
まだ生後25日なので、1ヶ月検診終わってから
ぼちぼち見学に回りたいと考えています。
効率よく見て回りたいのでどういったところを
中心に見たり、質問していけばいいか教えてほしいです。
今一ヶ所だけ見学していて
家から一番近いところを見ています。
建物は古いが、設備は飛び出し防止とかのものが
付いていました。
そこの分園が近隣にあるんですが
そこも見たほうがいいですか?
それとも教育方針などが同じなら
全く違う園のほうがいいですか?
それ以外にもアドバイス等ありましたら
教えて頂けると嬉しいです☺️✨
- nao(5歳10ヶ月)
コメント

a.u78
建物内部の構造、保育士の様子、園庭があるなら園庭、周辺環境、教育方針などですかね。
あとは、10月からであればまだ4.5ヶ月ですよね?
何ヶ月から預けれるか聞いたほうがいいと思います。
nao
教えていただきありがとうございます😊
参考にさせてもらいます✨