
出産時に大量出血して輸血された方いますか?副作用とか聞いたら滅多に無いと思っても怖いですよね💦
出産時に大量出血して輸血された方いますか?
副作用とか聞いたら滅多に無いと思っても怖いですよね💦
- はじめまして😊✨(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

*himetaro*
私ではないですが友達が輸血が必要
なくらい大量出血しましたが副作用
はなかったと聞きましたょ💡
確かに輸血が必要な程大量出血し副
作用などあったりしたらなど考える
と不安になりますよね(;ω;`*)💦

退会ユーザー
産後ですが子宮内大量出血がおこり、手術した時に輸血しましたよ!
副作用というのは感染症とかですか??
-
はじめまして😊✨
私も11日の日に出産して産後子宮内からの出血がひどくてカテーテルで止血はしてもらったんですが、2.6ℓの出血でとりあえず輸血されたんです😖
で、産後三日目の今日も極端にヘモグロビン数値が低く血が足りてない状態みたいでまた輸血を提案されました💧💧
感染症とかのリスクを説明されると万が一その例に自分があたったらどうしよう…とか考えてしまって怖くなりました😥😥
でも早く体力回復させるにはお願いした方がいいかもなので頑張ってやってもらうことにします😂😂
マメ子さんは、輸血後とくに変わったことはなかったですか?- 6月14日
-
退会ユーザー
そうだったんですね…
不安ですよね😵
私は緊急帝王切開で出産して、経過は順調だったのに3日後に陣痛を超える痛みに襲われ検査すると子宮内の数えきれないぐらいの血管から血が噴き出ているからと大学病院へ緊急搬送され緊急オペとなりました。
その時は意識もなくなってきて、すぐにオペしないと死ぬと言われ何も考える暇もなく全身麻酔で手術を終えました😵
輸血後は入院中に夜になると謎の高熱が数日続きました。
先生には血液に菌?が入ったのかもしれないと言われ、普通の採決よりも大量に血を抜き検査に出しました!
結果は問題なく、その後少しずつ高熱は良くなりました!
それと同時に炎症値も下がりました😃
私の今回の大量出血は前例がないらしく、不安ばかりでしたが輸血をしなければ私の命は助からなかったので、本当に献血の大切さを知りました😢
あと、3ヶ月後の感染症の結果も問題ありませんでした!マリエビさんの今は不安だと思いますが、先生を信じて赤ちゃんの為に頑張ってください(;_;)- 6月14日
-
はじめまして😊✨
遅くなってしまいました😖
出産から3日後に…も怖かったですね!意識も無くなってきてたなら尚更怖かったでしょ😱
私は総合病院で4階から1階に降りるだけで早急な対応をしてもらったのでカテーテルで止血できたかもしれないですね😖今のとこは高熱などの副作用は無いのですが、私の腕の血管が取りにくいみたいで手の甲からの輸血がほんと痛くて苦痛でした😭😭
今日も朝から採血されたのでまた結果次第で輸血とか言われるのかもしれないけど痛さで受けれる自信が無いです💧💧
でも、ほんと輸血って今まで素通りして他人事に思っていたけど助けていただきました😖
お医者さんや看護師さんや積極的に輸血されている方に感謝です😊- 6月15日
-
退会ユーザー
術後数日経っての大量出血で原因不明らしいですが、本当に先生方には感謝です😢
マリエビさんも2.6ℓの出血は不安でしたよね。
1日に作られる血液の量も少ないし、検査などで採血すると1日に作られる血液の量の半分は採血によってとられてしまいますからね…
なので私も2日に1回しか採血出来なかった為、退院まで少し時間がかかりました。
手の甲なんですね💦💦
私もとりにくく、手の甲から点滴の経験ありますが、痛いですよね…
私ももうすぐ1年経ちますが、今でも忘れません。
不安で不安でどれだけ泣いたかわからないけど、必ず良くなりますよ!😊
大丈夫!!
周りの人に甘えて不安は吐き出して、今はゆっくりする時間なんだと思って身体も心も休ませてくださいね。
退院後からは育児でバタバタだと思うので🤗- 6月15日
-
はじめまして😊✨
退院も延びたんですね💦私もほんとなら明日だったけど日曜日だと十分な診察ができないかもてことで月曜日予定になりました😥早く上の子に会いたいのに😭😭
今回の出産はほんと一生忘れられないものになりますね😖
1人目の時も陣痛やその時もやはり1ℓ以上の出血はあったけども、産まれてすぐに「また産みたい」って自然に出たけど、今回は「もうこりごり」となりました💧3人目男の子欲しかったけどさすがにもう怖いです😥
とりあえず今日の採血では昨日より数値が上がってたみたいなのでよかったです😂😂
ほんとマメ子さんのコメントにも励まされここまでこれました!
ありがとうございました😊- 6月15日
-
退会ユーザー
上の子がいると早く帰ってあげたい…そう思いますよね💦
私は個人病院で出産して退院前に私が大学病院へ行ったので赤ちゃんは個人病院で見てていただいたんですけど、早く会いたくて毎日旦那から送られてくる写真を見ては泣きました(;_;)
初めてのお風呂もへその緒が取れた時も私はいれないんだって泣いてました💧
確かに日曜だと検査も出来る事と出来ない事がありますもんね…
月曜の検査で何もなく無事退院出来ますように😭
上の子の時も出血が多かったんですね💦💦
私も初産でこんな経験をしたので一人っ子でいい!って思っていました。
ただ最近は兄弟を作ってあげたいとやっと思えるようにはなりました。
でも不安が消えることはないので妊活を始める前に大学病院で検査を受ける予定です!
本当ですか?
良かったぁ…
結果を聞く時ってドキドキですよね。
でも回復に向かってるとのことで本当に私も嬉しいです。
自分も色々な経験をしたので人ごととは思えなくて…
妊娠できる事から奇跡なのに無事に出産を出来るって更に奇跡ですよね。
どんなに辛い思いをしてもやっぱり我が子を見るとこの子を守れて良かったと第一に思えます😊
お互い育児頑張りましょうね💖
長々となってしまいましたが、無理だけはせずマリエビさんのペースで…✨✨- 6月15日
-
はじめまして😊✨
私も上の子のことを思い出したり写真見たりするだけで泣けてきます😭きっと私以上に我慢してるんだろうな…って思うと余計にですね💧
初産で今回の経験をしていたら私もきっと1人で終わっていたし、周りに反対されてたと思います(><)私の場合は年齢が高齢なので余計にです💧
でも若い方だと子宮の戻りも早いだろうし、私の場合はとくに流産を2回繰り返し手術したりで子宮が弱っていたのかもしれません😥血栓ができやすいとも言われていたので…出血や血圧は事前に気をつけていきましょうと言われていたので💦ここまでとは思わなかったですが😱
でもほんと出産て命がけですね✨だから余計に我が子が可愛いし大切にできますよね❤️
マメ子さんも2人目授かれて次こそは安産で出産できるように願っていますね😊💕
ほんとありがとうございました😊- 6月15日
はじめまして😊✨
友達がされたんですね💦
副作用は説明する義務があるから仕方ないんだけどやっぱりその例に自分がハマったら…とかめちゃ考えてしまいました😭😭
でも、頑張って受けることにします❗️
*himetaro*
そうなんですよ、友人2人が(^^;)
説明しなければならない事なので
不安要素大ですが感染症や副作用
はごくまれな確率らしいので…💦
不安はあると思いますが身体の為
なので頑張ってください(><)💓
はじめまして😊✨
遅くなってしまいました😖
昨日、結局輸血してもらい少し楽になりました。
とりあえず母体の回復しないとですもんね🤣
ありがとうございました😊
*himetaro*
私も遅くなり申し訳ありません!
そうだったのですね💦
少しでも楽になったなら良かった
ですね😊母体が大事ですからね~
後は休める時に休んで下さいね💓
育児は大変ですが頑張って下さい.
はじめまして😊✨
体も楽なりやっと今日退院することになりました😆
まだまだ鉄剤飲んだりとしていかないといけないですが、徐々に回復させていけるよう頑張ります😄✨
*himetaro*26さんもあともうすぐで可愛い赤ちゃんに会えますね❤️
頑張ってくださいね😍
*himetaro*
退院出来るまで回復でき良かった
ですね😊‼️
完治するまで大変かも知れません
が休み休み育児頑張って下さい💓
くれぐれも無理はなさらず(><)💦
此方こそありがとうございます!
またお産が早まりそうでソワソワ
しますが出産頑張ります\(^^)/
我が子に会えるのが楽しみです😍