
昨日から高熱と痙攣、突発性発疹未だ。機嫌悪く、食欲不振。赤い発疹あり。座薬3本使用後、明日小児科受診予定。自宅で様子見は大丈夫でしょうか?
受診の目安について
昨日の15時頃から一気に39度越えの熱が出て
17時頃に熱性痙攣、痙攣終わってすぐにかかりつけに受診、解熱剤をもらいました。
突発性発疹をまだしてないので、その可能性が高いかなとのこと。
機嫌悪め、40分おきくらいに泣き喚き、一定時間泣いたらまた寝るの繰り返し。
食欲なさそう。口の中が痛い?
昨晩はミルク180くらいのみ
今朝はミルク70くらい
お粥、5口
ゼリー数口
水分はイオン水あげてます。
気になる点としては
太もも、腕、顎に数個の赤い発疹
手の甲の発疹は痒いのか、シーツに擦り付けて搔き壊し、血と汁が出てたので流水で洗って汁が他に付かないように、絆創膏貼ってます。
突発にしては機嫌が悪い。
座薬はできるだけ出し惜しみしてますが、昨日の受診後から3本目を先ほど入れました。
どっちみち座薬があと2本なので明日は主人も休みなので小児科に行く予定です。
今日は自宅で様子見で大丈夫でしょうか?
ちなみにかかりつけは徒歩で2.3分の場所
院長先生の日と当番医の日があり、昨日は若い男性の当番医で、今日は院長先生の日です。
院長先生は体に麻痺があり、話が8割くらいしか正確に聞き取れません💦
- たらふく(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちゅる(29)
突発って、熱が下がってから
発疹が出てましたし、
痒みとがないのが特徴って言われました💦
熱性痙攣してるなら
座薬は出し惜しみせず使ってあげてください💦
たらふく
コメントありがとうございます。
やはりこの発疹は別物なのか…
または水ぼうそう?と思ったり。
感染系はまだ保育園もいってないので、思い当たる節がないので、やっぱり突発!?なら自宅で様子見?と迷います😵
そうなんですね💦
小児科で座薬なるべく使わないほうがいいと指導されたので出し惜しみしてました…
ちゅる(29)
手足口病とかでもなさそうですかね💦?
座薬は、熱性痙攣用?のものと普通の解熱剤出されなかったですか?
私は二種類もらってて、普通の解熱剤はあまりにもぐったりしてるとかの時に使って痙攣が出た時には痙攣用のものをすぐに入れるように言われてます💦
熱性痙攣の時の座薬の使い方とか説明されてないですかね😭?
私なら別の小児科行きます( i _ i )
たらふく
すみません、私の表記ミスです💦
座薬タイプの解熱剤のみ処方されました!すでに3本いれてます。
痙攣予防の方ははじめての痙攣ということで処方なしです!
今日中にかかりますか?
ちゅる(29)
二種類同時にもらってないですか💦?
うちは、初めて熱性痙攣した日に
ダイアップと普通の解熱剤を二種類処方されました😅
今日中にかかります( i _ i )
痒みがあって汁も出てるなら
可哀想ですし、、。
なんとなく診断に不安がありますし😅
たらふく
なるほど…
やはり午後から違う小児科いきます!ありがとうございました!!