
コメント

退会ユーザー
ヨコミネ式のメリットは、合う子はかなり合うし伸びます。内気な子も体操や勉強で花開く子もたくさんいます!自分が一つでもできるようになることが喜びとなり自信となり、それはかなり良いことだと思います!その後小学校行ってからも、運動神経は飛び抜けるし、学習面でも保育園でやってる分、小学校入ってからは楽だと聞きます。小学校の先生も、ヨコミネ式卒園してくる子はすごい!と言ってました😂しかし一部には小学校行って、はっちゃけまくって先生に迷惑かけてる子もいます💧
デメリットは、なかなか芽の出ない子に対して先生がうまくみてあげてその子の良さを引き出せたらいいのですが、それがなかなかできないと子どもは楽しくない…やりたくない…行きたくない…になります。
スパルタといえばスパルタかもですが、いま問題になってる不適切保育や手をあげるようなことはないはずですし、子どもの可能性を引き出すためにはいい教育方針だと思ってます。私も子どもがうまれて、ヨコミネ式に入れようと思っていたのですが、近くにないため断念しています…😭

まいまい
つぼみの森在園児の母です!
ヨコミネ式は、自学、体操、ピアニカと色々な事をしているので、うちの子供には良い刺激になっているようです。早生まれの子だったので、なかなかクラスではうまくできない方ですが、それでも出来ない子に対しても、先生方がしっかりフォロー入れてくださっている印象です。
毎朝、走り込みがあって、うちの子は動くのが好きなので良さそうですが、嫌がっているお子さんもクラスには居ます。
あれだけやっていれば、小学校では苦労しないかなと思っています。
また、給食も季節感があったりうちの子は毎日楽しみにしてます♪
在園児の親としては、特に不満なく、むしろとてもありがたく思っています。
入園できるといいですね(*´艸`*)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
返信をみてポジティブに考えられるようになりました!有難うございます!!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
詳しく書いていただき大変参考になりました!有難うございます!