※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smm
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が鼻水が絶えず出ていて、保育園に通い始めてから病気が続いている。鼻水が気になり、治ってほしいとのこと。

1歳2ヶ月の息子が年中無休で鼻水垂らしてます😂4月に保育園通い始めてから毎週のように何かしらの病気になってるのでその間はずっと鼻水が垂れてるのですが、保育園に行く前からほぼ毎日鼻水出てます💦このくらいの歳だとそんなものですか?鼻拭くの嫌がるし鼻の入口が赤くなってて可哀想なので治ってほしいのですが😥

コメント

はじめてのママリ🔰

病院には行っていますか?
もしかしたら、なにかのアレルギーかも…
慢性的な鼻炎は、身体の発達にも悪影響です😥
口呼吸になるので新たな菌を貰いやすいし、口腔内が乾燥するので虫歯になりやすいです。
また上顎の発達が遅れたり、集中力がなくなったりと様々です😥
病院には行っていますか?
小児科ではなく、耳鼻咽喉科の先生に診てもらったほうがいいと思います!

  • smm

    smm

    熱が出た時や保育園から呼び出しがあった時は病院行ってますが鼻水のことで病院行ったことはないです😥
    アレルギーだったら心配なので耳鼻咽喉科に行ってみます😞
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月14日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

私ももしかしたらアレルギーなんじゃないかな?と思いました😣
うちは1歳で小児科でアレルギー検査しました😭

  • smm

    smm

    やっぱりアレルギーですかね😢
    小児科でアレルギー検査したいですと言えばしてもらえるのですか?

    • 6月14日
  • 雪見だいふく@5歳、2歳♂

    雪見だいふく@5歳、2歳♂

    アレルギーっぽい症状がみられるので検査したいです、といえば検査できると思います😫

    息子さん早くよくなるといいですね😢

    • 6月14日
  • smm

    smm

    わかりましたm(_ _)m

    ありがとうございます😢

    • 6月15日
ぽんのすけ

うちも全く同じ月齢で4月から保育園通わせてます!
そして熱が2週に1度のペースで出たり鼻水もGW以降ずーっとズビズビしてます😅1歳前はほとんど病気になったことなかったので、びっくりしました。
でも保育園最初の1年はしょうがないと割り切ってます。私自身も2歳で保育園入ったそうですが、病気がちで月2日しか通えなかった時もあるそうです💦でも3歳くらいから病気の回数も減り小・中・高と皆勤賞です笑

今できることと言ったら耳鼻科で診てもらい、こまめに家でも鼻水を吸ってあげることかなーと。小児科でアレルギー検査もしましたが、陰性で先生には小さい子だとなかなか結果に出ないこともあると言われましたよ!

  • smm

    smm

    うちも保育園通うまでは鼻水のみで病気になったことなかったのでびっくりしてます😓
    このくらい小さいとすぐに病気になるのは仕方ないのですね😞

    とりあえず耳鼻咽喉科に行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 6月14日
  • ぽんのすけ

    ぽんのすけ

    うちも今まだ絶賛鼻水と痰咳でグジュグジュで、夜も寝れないくらいだったのて昨日耳鼻科行ってきました。が、風邪とのことで鼻水吸うだけしかやってもらえず小児科はしごしました💦
    喉の痰まで吸ってもらい、新しい薬も処方してもらった結果昨夜はぐっすり眠れたようでよかったです😅

    どちらに行くか見極め難しいですねー💦早く子供達、良くなるといいですね!

    • 6月16日
エミリ

うちも全く同じ状況です!!💦治ったと思ってもまたすぐなったりして鼻吸いとお友達です💦💦
鼻水くらいなら…と保育園に行かせてるので悪化しちゃうのかなあ…と罪悪感もあります😭
この間は中耳炎にもなって高熱がでちゃいました💦小児科にも耳鼻科にも通ってますよーー!😭
お気持ちとてもよくわかります!!