

りーママ
うちの子もです!!
なぜか最近すごく泣きます(>_<)💔
きついのかなー?とかいろいろ試してみたけど泣きます…💔( ;∀;)
回答ではないですが、おもわずコメントしてしまいました!(>_<)

退会ユーザー
8ヶ月入って急に泣き始めてそれから今日までずっとです💦
泣きすぎて最初は戸惑いましたが、降りるまで泣かれるので慣れてしまってBGMくらいに気にならなくなりました😂
後追い始まったような時からなので2人で外出する時は心を鬼にして声掛けしながら運転してます💦

ママ
私と息子の2人の時は乗せてました💦
息子もチャイルドシート嫌いですごい泣いてたので、話しかけたり、オルゴールを聞かせたりしてました😊
泣かれながら運転はしんどいですよね😭降ろす時には、乗っててくれてありがとうね〜😌とたくさん褒めてあげてしました(笑)
成長して前向きシートに変えて、テレビ観れるようになったら全然泣かなくなりました(笑)

ほのち
そのくらいの頃泣いてても普通に乗せてました😅
そしてムーニーちゃんかけて運転してました😊
ムーニーちゃんかけると1発で泣き止みますw
それでも泣いてる時は車停めてました😅

かみ
3〜4カ月くらいのとき、乗せたら降りるまでギャン泣きでした。
泣き声で事故るんじゃないかって思うレベルだったんですが
そのうち慣れたのか泣かなくなりました👌
大人が二人以上いるときは、耐えかねて抱っこすることもありましたが
ひとりの時余計大変になるので出来るだけ乗せ続けてました。
今はチャイルドシートに乗せたら基本寝るようになったので
息子さんも早く慣れてくれれば良いですね😩
例えば肩ベルトが不快とか、季節的に暑いとか可能性はありませんか?

まきまき
7ヶ月の頃、何故かいきなり毎回泣くようになり参りましたが、1ヶ月ほどしてほとんど泣かなくなり、ご機嫌でいることの方が増えました!
人見知りや後追いが始まる時期で、ママと離れるのが嫌で泣いていたのかな、と感じました。
なんとなくですが、抱っこできないけどすぐ側にいるよ、というのが理解できたのかなと思います。
しばしの辛抱かもしれません、、💧

ゆっき👶
泣いても載せ続けるしかないですよね💦そこで抱っことかしちゃうと、泣けば抱っこしてくれるときがあると混乱しちゃいます。
好きな音楽とかかけてごまかすしかないです😂

もち
うちも5ヶ月入った頃くらいからギャン泣きです💦
うちは旦那しか運転せず、私は常にチャイルドシートの隣にいるのにギャン泣きなので、皆様がおっしゃるような後追いや人見知りとは少し違うかもしれません😅
ただただチャイルドシートに乗せられることが嫌みたいです😂ですがシートから降ろすわけにもいかないので放置です😂💦

ももか
5ヶ月ぐらいからよく泣いてました。泣かれると困りますよね💦あんまり酷い泣きかたしてたらコンビニに停まったりして泣き止んだら行くとかしてました。後は歌を歌うとか、窓を開けたら少し泣く回数が減りました
コメント