
コメント

ママリ
うちも息子がお友達と、
長いと40分ぐらい遊んでますが、
ママ同士、子供見ながら、
世間話してる感じで、番号は知らないです(^^)

ぷぷぷ
世間話する程度に仲良くなってる人は結構いますが、基本こっちから話しかけたり何かがキッカケで喋り出してその後会えば喋るようになったような感じです😀
子供のことで聞きたいこと聞いたりとかしてます♡
-
ここなっつ
話をかけても話が続かないんですよね😭
話を広げれるようにがんばります✊- 6月14日

バマリ🔰
自分は積極的に仲良くなるつもりはないです。自分の子供は発達障害なので下手に接して息子が発作おこして迷惑かけたら嫌だからです。
その代わり隣の市に息子が好きな公園があるのでその時に感じが良い人が居たら少しお話ししたり、かまってくれそうなお兄ちゃんがいたら好きに追いかけさせてます。
-
ここなっつ
子供同士は仲良く遊んでくれてるんですよね☺
他のお母さんたちと話が続かなくて💦💦- 6月14日
-
バマリ🔰
悲しいことに大人になると仲良くなると利益があると思ってもらえないと仲良くなって貰えないですよ。
私なんて親と仲良くなるより息子と仲良くしてくれるお子さんと少しお話ししてバイバイとかですw- 6月14日

ひまわり
笑顔で挨拶とお天気の話やこの近くに住まわれてますか?など
話していたら色々話すようになりましたよ!
あとは、タイミングと勇気ですかね
-
ここなっつ
やっぱりタイミングと勇気ですよね!
がんばりますっ😭💕- 6月14日

2児のママ
基本あまりママ友意識して作ろうとは思ってないですが笑顔で挨拶と近くにいたら少し話しかけてみるのはできたらがんばってます😳
でも引越したばかりの土地なのでまだママ友っていうママ友いません😅
挨拶するくらいです😳
前の保育園では参観の時に横になった人とか息子と仲良い子のママに話しかけてお友達になったりしましたよ😊
-
ここなっつ
皆さんやっぱり自分から頑張るんですね!
私も見習ってがんばります😭💕- 6月14日

やんちゃ小僧mama
同じような感じです。私も世間話出来るママ友さんが欲しいのに既にグループができてて仲間に入れません…コメントになってなくてすいません…
-
ここなっつ
わー!同じような方がいて嬉しいですっ😭💕
私だけじゃないと思ったら安心しました✨
グループできてたら入れないですよね💦💦
私は地元とかじゃないので知り合いもいなくて…
ママ友まではいかなくても気軽に話できる人はつくりたいですよね😢- 6月14日
ここなっつ
うちも30分以上は遊びます💦💦
世間話をする人すらいないので😢