
2歳半の息子がトイトレ中。うんちは成功するが、おしっこはパンツでしてしまう。息子がトイレに行きたいときは教えてくるが、おしっこはまだ難しい。アドバイスを求めています。
2歳半の息子がトイトレを始めて10日目くらいなのですが、、始めて5日目くらいに「あんちーあんちー!(ちっちー)」って出る前に言ってくれるよぉになり、うんちもトイレで出来たので、「これは1週間で日中パンツ生活できるよぉになるのも夢ぢゃないかも🤩」と思っていました、、
が、、その翌日から実家に泊まりに行くことになり
オムツで生活しつつトイレにも行かせて、、と普段と違う環境にさせてしまったことがきっかけで、そこから
うんちは息子を観察していればキバり始めたのが分かるので、すぐトイレに連れていくと、そのままトイレでしてくれるのですが、問題はおしっこなんです😭😭💦
もぉパンツでしてしまって漏らすのが当たり前。みたいな考えになっているのか、パンツでしてしまってから「ちっちー。」って言ってきます😭。こっちは1日に何回パンツを洗って干せばいいのだろぉかと気持ちがだんだん沈んできます😣💨。失敗しても怒らず、「次からトイレでしよぉね。したくなったら教えてよ??」と毎回言い聞かせるのですが、それも分かってるのか分かってないのかビミョーで、、、。
おしっこが事後報告ぽっかりだったけど、◯◯したらトイレでしたい。って言うようになったよ。など何かアドバイスがあれば頂きたいです😭✋💨
- shieeho(6歳, 8歳)
コメント

3kids mama
おしっこはトイレに誘ってますか?
言えるようになるまでは1時間おきとかにトイレに誘ってました^_^
そのうちに言えるようになりましたよ!
shieeho
コメントありがとうございます!
トイトレ始めてから5日間くらいは1時間おきにトイレへ誘っていたのですが、最近はそぉいえば「ちっち大丈夫??」と声かけはしてましたが1時間おきにトイレへ連れていくことは忘れてましたぁ😣💨。
今日からまた1時間おきにトイレへ誘うよぉにしてみますー😊👍
ありがとうございます♪