※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
妊活

胚盤胞移植の前後に仕事は大丈夫でしょうか?初めての体外受精で、参考になることがあれば教えてください。

今周期に、胚盤胞移植でシート法予定です。
シート法から移植までの2日間は仕事をしても問題ないのでしょうか?移植後は3日程お休みしようと思っています。
シート法後は休めそうになく、仕事も立ち仕事で走り回ったり、重い物を持つこともありハードになります。

初めての体外受精です。何か少しでも参考になることがあれば教えて下さい!

コメント

deleted user

シート後も移植後も普段通りに過ごしてよく休む必要ないですよ。病院から安静指示でてますか?

  • しま

    しま

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね!普段通りが人それぞれ違うのでどうなんだろうと思いまして💦
    病院ではまだ詳しくは聞いておらずです。採卵時に頂いた資料には移植後はなるべく腹部に力の入ることは避けるようになどと記載あり、腹部に力は入るわ、毎日疲労困憊なので移植後は休もうと思っています。ですがシート法後に関しては特に記載がないので問題ないのかと思い質問させていただきました。
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 6月13日
えーちゃん

私も今周期胚盤胞移植して、シート法もしました😆✨

私の場合はシート法して3日後に移植だったのですが、普通に仕事してましたよ(*´꒳`*)
仕事も立ち仕事で走ったりもします🤣💦
移植後、私も2日間連休取りゆっくりしてましたが、皆さん移植したその日の午後から仕事されてたりしてる方もいらっしゃるみたいなので、あまり気にしませんでした☺️

初めては不安だと思いますがリラックスして頑張って下さい☺️💕

  • しま

    しま

    そうなのですね!✨
    あ、多分私もシート法後3日目の移植だと思います。シート法後は特に心配いらないみたいですね😊

    移植日からお仕事されてる方もいらっしゃるんですね(゚o゚;;
    そうなんですか…何せ不安で💦もしダメだった時にあぁしていればなんて後悔するのも嫌なので移植後はゆっくりしようと思います😆

    ありがとうございます!お互いいい結果が出ますように💖

    • 6月13日
まめ

普段通りの生活で大丈夫ですよ🙆‍♀️
安静をするかしないかは、妊娠率に差はないという報告も出てるくらいなので。

  • しま

    しま

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!そもそも受精卵の生命力によるものなのでしょうか…
    シート法後は、仕事できそうですね😁気にしすぎるのもよくないですものね✨

    • 6月13日
  • まめ

    まめ

    先生には受精卵の生命力だって何度も言われましたね🙂
    シート法後は全く気にすることはなかったのですが、やっぱり移植後は気にしてしまい2日はノンビリすごしていました。3日目からは自転車で通勤していましたが着床してくれていましたよ。
    卵ちゃんを信じて頑張って下さいね、応援しています🥰

    • 6月14日
  • しま

    しま

    やっぱりそうなんですね🥚✨
    はい!卵ちゃん信じて頑張ります☺️💖ありがとうございます!!

    • 6月14日