
夜間赤ちゃんが起きた時ミルクをあげている方、主人が夜中100ccのミルクをあげて息子が朝まで寝たが、普段は母乳と60〜80ccのミルク。今後もミルクをあげるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
混合で育児されている方に聞きたいのですが、夜間赤ちゃんが起きた時ミルクをあげてますか?
以前まで朝までぐっすり寝てた息子が最近になって、頻回に起きるようになりました。
私は都度母乳で寝せていましたが、1時間おきに起きたりで寝る暇無く…。それを見かねて昨日の夜中主人が代わってくれ、私は夜中の2時から朝までぐっすりでした。
主人に聞くとミルクを100ccあげたと言っていました。普段は日中のみ母乳の後に60〜80ccあげていて、夜中はミルクをあげないので「え?」と思いましたが朝まで寝てくれたので今後も飲ませたほうが良いのか迷ってます。ちなみに寝る前はミルクをあげています。
皆さんはどうされていますか?
- kurico(9歳)
コメント

退会ユーザー
お腹すいておきてたらあげますよ😃

#yuko#
もうすぐ6ヶ月の子どもです。うちも混合で、夜寝かし付ける前に200mlをあげて、そこから3〜4時間おきに泣いて起きるのでその時はミルクではなく授乳してます!たまに1時間とかですぐ泣くこともありますが、3時間以上あいていなかったら泣きていてもひたすらトントンや抱きしめたりしてなんとか寝かし付けてます(^^;;
-
kurico
そうなんですね!私の場合、自分が思ったより母乳が出てないのかもしれません…。日中はどの位ミルク飲んでますか?
- 3月17日
-
#yuko#
私もまだ日中は2〜3時間おき、夕方は1時間おきになることもあり頻回なので、そんなに出ていない気がしています。。
日中は13時〜15時の間に1回だけミルク160ml前後をあげています✨
毎回母乳+ミルクではなく、1日2回(日中1回と夜寝る前に1回)ミルクのタイミングを作っています(*^^*)- 3月17日
-
#yuko#
うちの場合は4ヶ月検診であまり体重が増えていなくて、成長曲線の下の方だったということもあり…体重の増え方をみて考えて行こうかなと思ってます✨
- 3月17日
kurico
お腹空いているのかな?
おっぱいを咥えたら大体はすぐに寝ます。
ただ、それでも頻回に起きるようになったんです。助産師さんは記憶の整理をするようになったからだと言っていました。
意外とお腹が空いているのかもしれませんね(´・_・`)
退会ユーザー
へー( ゜o゜)記憶の整理ですか!?初めて聞きました…φ(..)
なら、成長してる証拠ですねー☆