
コメント

はっぱ
妊娠中は特に大丈夫ですよ^_^
出産の時に治っていれば問題ないかと^_^

バー
産むまでに治ってれば大丈夫ですよ。
-
プチ
出産までに治ってれば大丈夫なんでしょうか⁉️
パンナコッタはなった事あるんですか?- 6月13日
-
バー
ありますよ。初期検査でわかりました。
- 6月13日
-
プチ
初期でわかったんですねぇ😅
- 6月13日
-
バー
予定日間近にまた似たような症状があって、相談しましたが違うと思うと言われ特に治療しませんでした。それなのか破水して気づかなかったからなのか分娩時に感染症になりました。
- 6月13日
-
プチ
えっ、分娩時に感染症になったんですか⁉️
- 6月13日
-
バー
はい。緊急帝王切開になりました。でもいろいろ検査しましたが原因は分からないと言われました。
- 6月13日
-
プチ
感染すると帝王切開になるんですねぇ😵
- 6月13日
-
バー
はい。赤ちゃんも感染症起こして大変なことになるので。その後5日NICUに入りました。
- 6月13日
-
プチ
今は赤ちゃん元気に成長してるんですねぇ☺️
- 6月13日

ゆうり
出産時に治ってれば大丈夫ですよ🙂
息子の時なりました🙌

退会ユーザー
私の友人もかかっていましたが、産むまでに治っていれば大丈夫だと言っていました!
私もこれから検査なので心配です😢
-
プチ
産むまでに治ってれば大丈夫なんですねぇ☺️
私もまだ検査してないのでわからないんです😣- 6月13日

退会ユーザー
一人目のとき臨月に何回もなりました😂
お産の時に治ってたので赤ちゃんに影響はなかったです!
-
プチ
お産の時になってれば大丈夫なんですか⁉️
妊娠中は赤ちゃんに影響しないんでしょうか⁉️- 6月13日
-
退会ユーザー
治ってれば大丈夫だと思いますよ〜❤︎
産道を通るときに赤ちゃんに感染してしまうと聞きました!
でも菌がいると破水したりしやすいとも聞くので、カンジダになってる時は早めに治した方がいいと思います😣- 6月13日
-
プチ
明日検診なので産婦人科で相談してみます❗
初めての妊娠で破水もどんなのかわからないので心配ばかりなんです😭- 6月13日
-
退会ユーザー
それがいいですね🙌
初めてだと心配ばかりですよね😭
わたしも破水は経験してなくて、高位破水に気付かなかったらどうしようと不安です😅- 6月13日
-
プチ
本当初めてなので何か起こると心配してしまいますよねぇ😅
私も高位破水だと分かりにくいみたいですねぇ💦- 6月13日

C♡
看護師です👐💊
妊娠中は免疫力が低下するので膣カンジダはなりやすい、そして再発しやすいですよー😭💦
私は妊娠中3回もなりました( ; ; )
妊娠中にかかっても赤ちゃんに影響はありません❗️
カンジダ菌自体が常在菌なので誰もが持っている菌で、免疫力が落ちた際に症状がでます。症状がなければ特に治療の必要はなく、症状があれば婦人科でカンジダの膣錠挿れてもらって塗り薬をもらって治療します。薬を挿れてから比較的すぐ治りますが、疲れやストレスが溜まると再発って感じでした😱
出産の際にカンジダだと赤ちゃんが産道を通る時に感染する可能性がありますが、出産前の対処で感染を防げます🙏✨
症状があるなら、膣錠挿れてもらって下さいね(o^^o)
-
プチ
妊娠中は免疫力が低下するんですねぇ💦
膣カンジダになる可能性が高くなるって事ですね(^_^;)
妊娠中にかかっても赤ちゃんに影響がない事がわかって少し安心しました❗
カンジダ菌は誰もが持ってる菌なんですね😵
今は痛痒いです💦
前痒み止めの塗り薬をもらったので一応塗っていますけど痒みが治まりません😖
出産までに治ってれば赤ちゃんに影響が出ないって事です❗- 6月13日

退会ユーザー
お腹の赤ちゃんに影響するんじゃないかなって心配ですよね💦
ママしてますね❤😄
「産婦人科のカンジダ」は、
「内科でいう風邪」です。
妊娠中一番よくあることです❗
膣の中に錠剤を入れたり、
塗り薬で痒みを抑えたりして
治せますので大丈夫ですよ✨
産まれるときになっていたら、
膣を通るときに赤ちゃんにカンジダが移ってしまいますので、
痒いなぁ…と感じたら、
お薬でちゃんと治して下さいね😊
-
プチ
本当に赤ちゃんに影響するのではと毎日不安です💦
カンジダは妊娠中によくある事なんですねぇ😵
痒いので明日が検診なのでみてもらってきます❗- 6月13日
-
退会ユーザー
妊娠中は大丈夫ですので、安心して下さいね😄- 6月13日
-
プチ
ありがとうございます✨
ママリで色々な人から意見やアドバイスをもらえるので少し安心するので助かります💦
後は破水と陣痛がいつ起こるかわからないので怖いです😭- 6月13日

退会ユーザー
そうですね。
破水はいつ起こるかは分かりませんので、
大きなパッドをお守りに持ち歩いて下さい😄
陣痛はジワジワと生理痛の様な痛みから始まりますので、分かりますよ。
大丈夫です◎
あと少しで赤ちゃんいつ産まれてきても良い週数になりますから大丈夫ですよ❤
初めての出産、イメージも付かないので怖いと思っちゃいますよね💦
でも、怖いって思ってると、赤ちゃんも中々出てきてくれません。
「大丈夫◎」ってドン!と構えておけば、赤ちゃんも安心して出てこれますよ❤
-
プチ
破水は本当いつ起こるかわからないので近場しか買い物に行けないです😅
大きなナプキンでも大丈夫ですか⁉️
陣痛はジワジワと痛みから始まるんですか💦
最近買い物に行くだけでもお腹が痛いような張ってるような感じになるので憂鬱になります😅
出産はみんな痛いとか聞くので怖いイメージしかないです😣
自分がそう思ってるとやっぱり赤ちゃんも不安が伝わるって言いますもんねぇ(^_^;)- 6月13日
-
退会ユーザー
そうなのですね。
無ければ、大きなナプキンで大丈夫ですよ😄
あまりビクビクせず、大らかに過ごして下さいね🌸
お産の準備で少しずつ張ってくることはあると思います。
座って休憩したりすれば治まるようであれば大丈夫ですよ❤
出産は赤ちゃんに会える素晴らしいイベントです✨
怖いかもしれませんが、その先の楽しいことをイメージして、頑張って下さいね🌸- 6月14日
-
プチ
あまりビクビクしないょうに気をつけます✨
座ったり横になると多少は治まります😅
今は辛いけど赤ちゃんに会えると辛い事も忘れてしまうんでしょうねぇ💦- 6月14日
-
退会ユーザー
妊娠って思ってるよりしんどいですよね😭
お腹張るし、苦しいし、
ご飯食べれないし、色んな所痛くなるし、
思ったように身体が動かないし、
感情コントロールも難しくなるし…
よくここまでお腹の中で大事に大事に1人の命を育てはりましたね✨😊
異常な痛みでは無いので大丈夫ですよ◎
そうやって段々とママに近付いていくのです🐣
産まれてしまったら、
妊娠中幸せだったなぁって恋しくなりますよ🌸- 6月14日
-
プチ
妊娠ってこんなに大変だと思いませんでした😰
本当思った以上に身体が動かないから辛いです💦
私もこんなに育ってくれるとは思っていませんでした😭
前回はダメだったので嬉しい反面不安な気持ちもあります😖
産まれたらマタニティー生活が恋しくなるんでしょうねぇ☺️- 6月14日
-
退会ユーザー
そうだったのですね。
それは慎重になったり、
不安になって色んな可能性を考えてしまうかもしれませんね。
赤ちゃんを信じてあげましょう🌸
もし宜しければ、プロフィールをご覧下さい😄
様々な情報を載せていくfacebookページのリンクを貼ってあります。
もし不安な事や分からないことがあったりしたら、相談に乗りますよ🌸
これから赤ちゃんが産まれて、
生活していく中で役に立つ情報ですので、ぜひご覧頂けると嬉しいです❤- 6月14日
-
プチ
今日検診に行ってきました❗
赤ちゃんの体重は少ししか増えていませんでしたぁ😅
やっぱり痒みの原因はカンジダになっていました💦
消毒と膣錠を入れてもらって塗り薬をもらって帰ってきました❗- 6月14日
-
退会ユーザー
健診で診てもらえると安心しますよね😊
順調で何よりです✨
カンジダもすぐ治りますよ。
良かったですね✨- 6月14日
-
プチ
検診で診てもらえるとすごく安心します😂
カンジダもすぐに治るって皆さん言ってくれるので安心します✨
Facebookを見ようと思ってるんですけど、私してないんですけどみれるんでしょうか⁉️- 6月14日
-
退会ユーザー
facebookは登録されていないと見れないかもしれませんね💦
ごめんなさい❗- 6月15日
-
プチ
やっぱりそうですよねぇ😅
残念です😭
もしも良かったらママリの中でわからない事とか聞いても大丈夫ですか⁉️- 6月15日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ😄
出来るだけ、お力になれるように頑張りますね❤- 6月15日
-
プチ
わがまま言ってすいません😣💦⤵️
- 6月15日
-
退会ユーザー
いえいえ、お待ちしておりますね😄- 6月15日
-
プチ
ありがとうございます❗
- 6月15日
プチ
妊娠中は特に大丈夫なんですか⁉️
なった事ありますか?
はっぱ
今回の妊娠で初期の検査でなりました!
それまではなったことないですが😅
プチ
妊娠初期でわかったんですねぇ😅
私も妊娠して初めてなので明日検診なのでまたみてもらう予定です💦