※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
子育て・グッズ

2人目を考える気持ちがまだ湧かない状況で、夫は4人欲しいと言っている。1人目が何歳で2人目を欲しくなったかの経験談を求めている。将来の気持ちの変化について教えてほしい。

2人目…今のところ全然欲しいと思えません😵
娘が可愛くて可愛くてしかたないし、
1人でもこんなに大変で元々体力がないので
2人目は考えただけで目眩がします😅
それでもいつかは欲しくなるんでしょうか…?
夫は4人は欲しいとか言っていて寝言は寝て言えとしか思えません…😭

同じような方で、上の子が何歳くらいになったら
2人目が欲しくなってきたとかあれば教えてください😆
今のところ全然欲しくないって方はその気持ち
いつかは変わると思いますか?😂

コメント

deleted user

同じ10ヶ月です!
私も全く2人目が見えません😢
欲しい気持ちはあるし、2人目は楽って聞くけど...とか思いながら
息子が手がかかりすぎて
まだまだ考えられません😭
でも息子が2歳になったら2人目妊活始めようかなーと思っています!

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    娘が、おそらく世の中の赤ちゃんの中ではかなり手がかからない方だとは思うんですが
    それでもやっぱり大変で、なのに2人目…?!と、とても考えられません…😵
    でも2歳で妊活をもう今から考えていらっしゃるんですね…すごいなぁ😭

    • 6月13日
ゆうり

息子が2歳になった時はじめて思いました!!
それまではもう二度と妊婦なんて🤰
って言ってましたし思ってました笑
周りの影響(2歳差)と想像以上に息子が赤ちゃん大好きでお世話しようとしてる姿見てあーー2人目〜!
ってなりました🤣

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、出産も超難産でそれもありもう懲り懲りだと思ってしまいます😭
    確かにそんな姿を見ちゃったら揺らぎそう!
    結局子供には勝てない…ということですかね😂

    • 6月13日
deleted user

私も全然いらない派です。
下が生まれて上の子が微妙とかよく聞きますが、この子が微妙になるなんて!とか思って笑
でも最近は少~しだけ、下の子が出来たら娘の笑顔が増えるのかな?とか考えると二人目欲しいまではいかないですが、いても良いのかな?とは思うようになりました😳
とはいえ現実的には体力面、金銭面、余裕ないので無理です😂

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、全てに余裕がありません😂
    きょうだいいたら楽しいんだろうなとは思いつつも
    やっぱり私の気持ちとか体力が…自信が無いです💧

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

上の子が2歳過ぎたあたりから生活に余裕も出来てきて2人目欲しいなって思うようになりました!
下の子ももちろん可愛いですが、上の子が可愛くて可愛くて仕方ないのは健在です😍

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    結構2歳差で欲しいとか思う方多いんですね!
    ちょうどイヤイヤ期が来る頃で大変なイメージです😅
    体力に自信のない私に2歳差はありえないと思っていましたが
    その辺どうですか??😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上が3歳になるちょっと前に下が生まれたのでギリギリ2歳差って感じですね🤣
    わたしも体力全くないタイプですが、上の子と意思疎通も出来て、ある程度理解力もある年頃だったので大変でしたがなんとかなりました✨

    自分の年齢に余裕があれば4〜5歳はなしたかったなんて思ったりもしましたが、自分の体力面考えると我が家はおそらく現状がベストタイミングです✌️

    • 6月13日
  • リリー

    リリー

    きくらげさんも体力ない勢ですか?😂
    それはかなり聞いて励みになります!
    私も年齢的なことを考えるとどんどん体力落ちるしなぁと悩むところです💦
    少しだけ希望がもてました…✨

    • 6月13日
しぴ

私も今はまだ娘だけに愛情いっぱい注ぎたいです😊💓
でも周りで妊娠出産を見ていると、懐かしいなぁ。いいなぁ。て思うこともあります😳笑
2~3年後に、少しお姉さんぽくなってきたら考えたいです❤笑

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、娘だけに全力注入したいんです😂❤
    でも懐かしいなぁと思う気持ちも同じです(笑)
    次が難産でなければ産んでもいいかもしれない…けどそんなの分からないし…とグダグダです😂

    • 6月13日
つんつくつん

わたしも同じく、2人目なんて到底考えられません!!
もうあんな辛い妊婦生活もしたくないし、出産も2度と味わいたくない!!!
1人でもこんなに大変でてんやわんやなのに、2人なんてきっと壊れる!!!
…でも、この可愛い我が子に兄弟を作ってあげたいとも思うんです😢兄弟がいるって、成長の過程でももちろんですが 大人になってからは特に頼りになったり心強かったりすると思うので😢
私たち親が歳をとった時、亡くなった時、この子ひとりでいろんなことを背負うのかと思うと心苦しくなります😂

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、超難産で3日かかったのでそれもトラウマです💧
    確かにきょうだいはいたら楽しいし良いんだろうなとも思います。
    私自身7人きょうだいなので…
    しかし母の苦労も間近で見ているので
    大変だよなぁと悶々とする日々です😅

    • 6月13日
はじめてのママリ

うちも娘がめちゃ可愛いです❤️
10ヶ月の頃は一人っ子でいいと思ったのですが最近欲しくなってしまいました😍

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、娘が可愛くて可愛くて…(笑)
    最近欲しくなりましたか!
    そう思える日が私にも来るのでしょうか…😂

    • 6月13日
deleted user

私も、娘がもっと大きくなってきたら二人目考えます!!
娘は可愛すぎだしまだまだ甘えてきます😄
勿論甘えてて当たり前の時期です。
なので、娘には沢山沢山甘えさせてあげて少し手が離れたら考えます☺
まだまだ甘えたい時期の中二人目産まれたら、きっと下の子ばっかり構ってしまいそうで😅
そうなると、娘が可哀想なのでと言う理由です。
まだまだ娘を沢山甘えさせて、可愛がり沢山思い出増やして行きます😄

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、すごくよく分かります!
    私自身7人きょうだいの長子で親に甘えられずきたので
    娘には我慢せず甘えたい盛りのうちはとことん甘えさせてあげたいと思ってしまいます。
    反対にきょうだいの良さも知っているので
    年齢的なことも考えるとそんなにも開けていいのか悩むところです…💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご兄弟多いんですね👏
    私が5つ下に妹が居ます!
    母からは5つくらいが丁度良いよ!と言ってました😄
    私が幼稚園の年長だったので、妹が産まれてから
    は一緒にお世話してたし、妹が何か危ない事をしてれば、対応出来なくても報告しに来てくれてたそうです笑
    忙しい母にとってはかなり助かってたそうですが、5つも離れてるのにも関わらず、妹に嫉妬してたそうです!!
    なので、年が近ければ尚更だと思いますよ😥
    私も、5つくらい離して次を考えます!

    • 6月13日
  • リリー

    リリー

    親には甘えたくても甘えられなかったですが、楽しかったのは楽しかったです(笑)
    4、5歳離れるとかなり楽だと聞きますよね!
    私もそのくらいが理想なんですが
    夫にはそんなに離したらその後どうするのと言われています💧
    その辺が夫婦で折り合いがつかないとなかなかですよね💦
    でも産むのもほぼ育てるのも私やろ!と言う感じです🙄

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね😄
    産むのは女性ですし😁
    良いと思います!!
    とりあえず今、娘さんを沢山可愛がってあげましょうね✨
    私も、まだ当分先まで娘だけです🎵

    • 6月13日
  • リリー

    リリー

    ほんと、言うのは簡単だよ!ですよね…😅
    ですね、今はまだ欲しいと思えない私の心に従って
    いずれ欲しくなったらそれでいいし、
    今はあまり深く考えず娘を全力で可愛がろうと思います😁❤
    ありがとうございます✨

    • 6月13日
ミートボール

娘を産んだ時は子供は1人でいいや、って思ってたんですけど、産後5ヶ月の時に、こんなに可愛いなら2人目も欲しいな〜と思いました。

今は2人目が生まれたら娘はどうなるんだろう、私の気持ちはどうなるんだろう、という恐怖もありますが、出産という貴重な体験を2回もさせてくれることに感謝してます☺️

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    すごいですね!私は娘が5ヶ月の時は
    とてもそんな余裕はありませんでした😂
    今は今で娘が可愛くてしかたなくて2人目は考えられません…
    でもいつかそんな日がくるのかなぁとも思います…✨

    • 6月13日
  • ミートボール

    ミートボール

    娘が本当に可愛いんですよね😊
    毎日ちゅーして抱きしめて愛を伝えちゃうくらい可愛いんです。
    それなのに下が生まれたら中々甘えさせてあげられなくなるのかな、逆に私が娘を可愛く思えなくなったらどうしよう、とか不安はありますよ。
    でも、私は2人目はできちゃったなので、覚悟決めないとですね🤣

    • 6月13日
  • リリー

    リリー

    分かります、同じことしています❤
    やっぱり生まれてみるまでお母さんも未知の世界だし不安なことも多いですよね💦
    でも覚悟を決めたミートボールさんえらいです✨
    私も、もしできちゃった時にはやるしかない!と思うでしょうがきっと何度か不安で泣くと思います😂

    • 6月13日
ママ

1歳半くらいで言葉で意思疎通ができる・少しずつ自分のことは自分で出来るようになってから、そろそろ2人目の妊活を始めようかなと思いました😊
それまでは娘のお世話で手一杯で、いつか2人目欲しいけどまだ先だなと感じていました💦

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    2、3歳差くらいだとイヤイヤ期とかぶってすごく大変だと聞くので怖くて…😭
    でも、確かに意思の疎通ができるようになるとかなり接しやすくはなりそうですね💡

    • 6月13日
みぃ

双子で出産で死にかけたので、絶対次はないと思っていたのですが、1歳3ヶ月くらいに、新生児を見て羨ましくなりました。
新生児の頃、大変すぎてほ記憶がないんです。可愛いと感じる暇もなかったのです。
また新生児を抱っこしたくて3人目欲しいと思うようになったのは、自分でも驚きです。
現実的には、3人目は無理なんですけどね!

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    双子さん…すごいです😭
    私も超難産で3日かかり、娘も産後すぐNICUへ行くことになったりとかなりトラウマです💦
    新生児期は産後1ヶ月まで娘のお世話にいっぱいいっぱいで可愛いと思う余裕もなく泣いていた記憶しかありません😅
    1人でそれですから双子さんになると想像を絶します😵💦
    でも次の子が欲しいと思える日がきたんですよね…すごいなぁ✨

    • 6月13日
ぴよぴよ

めちゃめちゃわかります…😭
何が無理って、、、
妊婦生活がトラウマすぎて😂笑

出産日までつわりが終わらなくて吐き続けたし、体重は激やせして健診のたびに脱水症状だったし、出産も32時間かかって…しかも旦那さんたち会えなくて1人きり💦

産後も義母のせいで鬱になりかけて、、笑

自分が一人っ子なので、兄弟がいる楽しさとか羨ましい部分もあり…
娘だけでなくわたし自身も兄弟姉妹というのを育ててみたい気持ちがあったんですが🤭
とにかく、まだ無理です💦

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    妊娠中、大変でしたね😵💦
    私は超難産で3日かかり、娘も産後すぐNICUへ行ったりと
    出産がかなりのトラウマになっています😭

    私自身は7人きょうだいで楽しかったので
    娘もいつかきょうだいが欲しいと言うようになるかもなぁとは思うのですが…
    まだまだ無理ですよね😂😭

    • 6月13日
よっぴー

私も欲しいとは思いませんでした〜💦 一人ですごい大変だし、しかも、妊娠中は、体調が悪く、3回も入院してて、毎日、不安だったからです😭

でも!! 子供が大きくなってきて、言葉も少し出てきてコミュニケーションが取りやすくなったころ、(だいたい1歳半でした)、息子が小さい子に興味を示し出して、『ベビかわいい〜』とか言うの聞いてたら、だんだんお兄ちゃんになってる姿みたい🤩
と思うようになってきました💕

  • リリー

    リリー

    コメントありがとうございます✨
    やはり皆さん上の子がそのくらいの時期に
    次の子を考えるんですね〜💡
    確かにそんなこと言われたら欲しくなりそうです…😂(笑)

    • 6月13日