

mrns
母乳は時間の感覚とか量は気にしなくて大丈夫です
ミルクは1日のトータル量と感覚は3時間空けないといけないです
消化の関係だったと思います
母乳でもブクブクの子もいますし、ミルクでほっそりしてる子もいます
体系が締まるかどうかはその子次第かなと思います

退会ユーザー
ミルクは消化不良を起こしやすいので、規定量以上あげない方がいいです。便秘や下痢になりやすいです。
完ミでしたがハイハイしだして締まったので、その情報はジンクス的なものだと思います。

ゆっき👶
母乳もいくらでもってことないですよ1時間飲ませ続けるとか極端なことじゃなければ大丈夫だと思いますが。
ミルクのほうが消化に時間がかかるので間隔あけてっていいますよね。

けー
ミルクは消化に時間がかかるのであげすぎると胃腸に負担になるんです。
ハイハイも含め動き出すようになればミルクの子でもしまってきますよ!
あえての理由とすれば、母乳は消化が良いのと、初乳から比べてどんどん栄養素も減っていってただの水分になっていきます。だから動くのとプラスで余計しまりやすいのかもしれないですね。
ミルクはコンスタントに栄養があるので…
コメント