子育て環境についての愚痴。妊娠中の扱いや公共交通、保育園の問題、子ども連れの移動の大変さに不満。首都圏のママたちの意見を知りたい。
ただの愚痴です。
常々思っていたことですが、今の世の中って子育てしにくい環境ですよね。
妊娠中はマタニティーマークを付けてても、電車やバスではたとえシルバーシートでも譲ってもらえなかったり、舌打ちされたり、公共の乗り物に乗るな!なんて言われる始末。
生まれたら生まれたで、ベビーカーで電車に乗るな!子どもがうるさい!赤ちゃんを泣かせるな!
保育園は足りなくて、育児休暇を取ってても仕事に戻れない。
仕事ができないから生活も大変だし、2人目なんて考えられない!
それでも国は、少子高齢化だから子どもを産め!
いやいや、無理だろーよ。って思っちゃいます。
公務員や国会議員の給料下げて、一般のサラリーマンくらいの年収にして、無駄な税金使うのやめろよって思います。
どんなに子ども産めって政策しても、世の中こんなもんじゃ、産みたくても産めないし、絶対増えない。
まず、妊娠中に妊婦様って言われること自体心外です。
妊婦は公共の乗り物乗るなとか意味わからない。
そりゃ、こっちだって乗りたくて乗ってるわけじゃない。
病院だったり通勤だったり、必要だから乗ってるのに、大きい腹で目の前に立たれると威圧感感じるとか、座りたいならタクシーで行けよとか、ホントありえない。
ベビーカーだって、ラッシュ時は避けるべきだけど、ベビーカー畳んで赤ちゃん抱っこして、荷物持って立ってみなよ、そっちの方が危ないわ。
なんだか子育てしにくい世の中ですよね。
まあそんな私も2人目を控えてるわけですが、この先不安も多いです。
私の実家は神奈川だから、年に一度帰省するけど、電車に乗ったりしても子ども抱っこしてても座れないし、大変だから住みたくないなって思っちゃいました。
ホント首都圏のママさん方いつもお疲れ様です。
ベビーカーやシルバーシート、マタニティーマークや保育園について、みなさんどう思われてるか教えてください^ ^
- みおぷ(8歳, 10歳)
コメント
ゆっくんたいちゃんマム
保育園に関しては本当なんだ???
って思います!!!!
待機???は???って感じです!!
保育園が新しく出来ても入れないんじゃ意味無い!!!
待機しててもいっこうに連絡こない!!!
だけど何???
いつの間にか願書配布期間なってうちじゃない他の子が入れて!!!
何???って感じです!!!
どんだけ待っても見学に行っても入れないじゃんって感じです(^^;;
バーバ
同意見ですね〜。
私も元々未婚シングルで保育園探すの大変でしたもん。
仕事してないと入れない、けど入れないと仕事できないってなって『は?』でしたし、求職中で申請できるとしても数ヶ月だけだし優先順位もかなり下。
結局、仕事の面接は一時保育利用したりして、仕事見つかってからは保育園が空くまで高い無認可に入れました。
優先座席は電車乗る度に驚くのですが、サラリーマンが普通に座ってタブレット触ってたりするし、あんなの子供に見せたくないです。
ベビーカー畳んで担いで、子供抱っこして汗だくで電車乗った事もありますが周りは寝たふり。
「席変われよ!」って思ってるわけじゃなくて、なんか残念ですよね…
-
みおぷ
シングルだと尚更仕事しなきゃいけないですもんね>_<
まず、保育園が決まらないと仕事も糞も無いのに、順番が違いますよね〜
無認可からの認可って多いですよね。
私も待機児童全国2位の地域なので、周りで同じような方多いです。
保育園の基準にも、は?って感じだし、3歳までは預けられないものと思って、私はさっさと子育てしちゃうことにしました。
下と歳が離れれば離れるほど社会復帰が遅れると感じたので(*_*)
サラリーマンの言い訳は、俺は仕事して疲れてんだ!お前らは遊んできただけなんだから、立ってろよ!なんですよね。
残念すぎるし、ため息出ちゃいます。
そうなんです、席譲れよ!って思ってるわけじゃ無いけど、どうなのよ、この世の中って思っちゃいますよね>_<- 3月17日
のんびりママ2
ホンマにそれですよ!
皆自分の事でいっぱいいっぱいなんもわかるけどもっと思いやりがあってもいいと思う(;o;)
乗り物は皆の物やし保育所だってもっといるしそれに保育士の給料が少ないから増えへんのもあると思う!
それに妊婦の時くらいワガママでも許してよ!って感じですよねこちとらお腹の中で赤ちゃん育ててるんやからってそれにベビーカーに乗せてる方が安全やし自分らが座ってる一人分と変わらんやんって思ってしまう(´・ω・`)
-
みおぷ
日本人より、外人の方のほうが席譲ってくれたりするって書き込み見たことがあります(´・_・`)
すべて優先して!って思ってるわけじゃ無いけど、こっちだって子連れで出かけるなら、なるべく迷惑かけないように配慮はするじゃないですか。
なのに、どこに行っても迷惑!うるさい!邪魔!じゃあ、どうやって子育てしろと?って感じです。
折角ベビーカーで寝てるのに、わざわざ畳んで抱っこを強要するから、赤ちゃんだって泣くしうるさくなるんだよって感じです(´・_・`)
もう少しみんなが、他人を思いやれれば、子どもも自然と増えるんじゃないかなぁ、なんて思います>_<- 3月17日
-
のんびりママ2
私も見たことありますそれ!
そうそう別に譲ってとか言ってないし最善尽くしてるのに文句ばっかり言われると嫌になりますよね(>_<)皆子供の頃はそんなもんやし仕方ないのに寝てる子供を起こされる事ほどイライラすることないですよね(´・ω・`)- 3月17日
-
みおぷ
子どもがすんなりと寝てくれると思ってんのかー!って叫びたくなりますよね(´・_・`)
もう少し暖かく見守ってくれてもいいじゃないか!って思いますよねー>_<
子どもにしょうがないはつきものなんだし、わかるようになれば、しっかり言って聞かせるけど、まだ赤ちゃんなんて聞き分けろって言う方が無理だし、大人が合わせるしかないのに(´・_・`)って感じです。- 3月17日
-
のんびりママ2
ホンマにそれですよね!
人間自分が体験せなどんだけ大変かなんてわからんのでしょうね(;o;)でも明らかに大変そうなら暖かく見守るか助けてよって思いますよね( ノД`)…最近は大人の方が子供みたいに見えてきます!- 3月17日
-
みおぷ
大人の方が子供‥‥わかります。
子育て終わったおばさん方とかも、ぐちぐち言う人多いですよね。
私の時は〜とか、あなたの時代と今とでは全然違いますから!って感じです>_<
大変だってわかってるはずなのに、なぜそんなに自分が自分がなのか。笑
自分の子供には、そうならないようしっかり教育しなければなりませんね(´・_・`)- 3月17日
-
のんびりママ2
わかります!ホンマ自分の子供はしっかり育てて行きましょ(。・x・)ゞ♪
- 3月17日
あぃな
わかります;
ただ、マタニティマーク知らない方もいるのも事実。私自身、友達が妊娠するまでマーク自体知りませんでした(。-_-。)時々見かけるけど何かのブランドのストラップ??感覚で見ていたので;小さいので、そんなマジマジと見るわけではないし、あのピンクのやつ流行ってんのかなー??程度にしか見てませんでした。
最近は色々な所でマークの呼びかけしているので、だいぶ認知度も上がってますが、まだまだ知らない方も多いと思います。
保育園に関しても、地方でさえ待機児童が多いです。私自身、子供を保育園入れるのを諦めたので(2人目授かる事が出来たからよしとしてます)都内激戦区は本当地獄だろうな...と感じます。保育園作る事すら反対されますからね。
知人も1年以上待機の状態で、4月に入れなかったら仕事辞めざるおえないと嘆いてます;
十数年以上前から少子化対策していかないといけないと言っていたのに、一向に進まないのは政治家の目先(選挙当選)の欲に重点をおいて、選挙で当選しやすいような政策ばかりを掲げてきたからで、高齢者優位は相変わらず、子供を国で育てるような政策は一向に進みませんね。
日本死ね(略)ブログのおかげで、だいぶ話題には挙げられてますが、結局くだらない野次ばかり....国会見ていて情けないです。上がそんなだからこそ、余計に子育てしにくい世の中になっていくのでしょうね...
議員の給料1人10%減らすだけでも、かなりの税金浮くし、オリンピックエンブレムやら競技場デザイン云々等で無駄にお金かけてないで、もっと真剣に少子化対策取り組んでほしいと思ってしまいます(>_<)
-
みおぷ
そうですよね>_<
お腹に赤ちゃんがいます、とは書いてあるものの、ジーッと見ないと分からないですよね(´・_・`)
若葉マークや車椅子マークのように認知度が上がるといいですよね>_<
ホント日本死ねのブログが物議を呼んでますが、ママさん方からしたら、あのブログが正しいとしか思えないですもんね。
一応政府もあのブログの一件から、アンケートを実施するとかチラッとニュースで見たけど、アンケートとか言う前に少子化対策しっかりしろよって思います。
児童手当だって、あんなものより、保育料や幼稚園費、教育にかかるお金をタダにしてくれる方がよっぽどタメになるし助かります。
ホント現実見えてるの?って言いたくなるような政治家ばっかりで、不安しかないですよね。- 3月17日
退会ユーザー
子は宝というのにね。この先日本を背負うのは今の子供たち。子供たちが今後の消費者、納税者になっていくのだから高齢者優位もほどほどにしてもらわないと。
保育園増やす為に、保育士資格のない人も働けるようにするとか、怖いこと起こりそう…
てか政務調査費とか何であんなに簡単に支給されてんだか。法人は事細かく収支報告して税金納めてるのに、その税金の使い方が簡単すぎてる。
てかそもそも議員とかそーも人いらんやろ。
政治家に一般人並みの年収400万生活をしてもらわないと、国民の求めるところはいつまでたってもわからないだろうな…
-
みおぷ
そうですよね。
今のご老人達は、税金は少なく済んで、貰えるものは今の若者より多くもらえてますし、高齢者も大事にすべきだけど、もっと子どもも大切にしてくれないと増えないですよね。
実際、経済的な問題で中絶する人は後を絶たないし、子ども1人育てるのにお金はいくらあったって足りません。
保育士が、今の看護師のように優遇されれば、希望する人増えるのに、なぜそうしないんだろう。
なんだかんだ、政治家は今の生活に満足してるから、変えようとしないんでしょうね>_<
もう少し、国民の声を聞いてほしいものです。- 3月17日
りりとん
全て同感ですね。
妊娠中、大型スーパーの車椅子マークの場所に駐車したら、ザ!おばちゃん!て容姿の人がツカツカ寄ってきて(関東住みですが)いきなり
「あんたぁ!妊娠中やからってここ停めるんは甘えやで!ただ近い所に停めたいだけやろ!妊娠は病気やないからね!普通の所に停め!停めなおし!本当に必要としてる人に失礼やからね?あんた若いやん。今流行りの高齢出産やないやん?尚更停めたらあかんやん」
とマシンガンのようにまくし立てられるように言われて
「いや、でも車椅子マークの横にマタニティマークありますよ。停める権利はありますよ」
と言い返したら
「道徳、倫理、マナーとかな?言葉わかるか?あんた元気やん、いけないことして注意されて、ふてくされて言い返してくるくらい元気やないの〜だから普通のとこ停め?って言ってるの」
そこで、警備員さんが声をかけてくれて事情を話したら警備員さんが
「妊娠中の方ですから、お買い物をし終えた後、お荷物を運ぶ事を考えますと、やはり私も車椅子マークのここに停めてもらった方がいいと思います。」
と言ってくれたんですが私も腹のむしがおさまらず、
「いいです。もうあっちに停めます。」
と、おばちゃんに言い、警備員さんにすみませんでしたと、頭を下げ車を停めなおしました。大型スーパーだったんで車椅子マークの駐車位置は10台分ほどあって、1台も他に車はありませんでした。平日の昼間だったし、通常の駐車場もガラガラな中そんな事を言われ…かなり嫌な思いをしました。その後頑張って2リットルの水を2ケース運びました…
思えば上の子の時、臨月まで働いていて、電車&バスで通勤してましたが、たまーに席を譲ってくれるのは皆、高校生や大学生くらいの子達でした。みーんな見てみぬふり。
産婦人科でも数に限りがある椅子に付き添いに来た旦那さんが座り妊婦さんが立って診察待ち状態が毎回でした。こんな話をすると、妊婦様って言われるんですよね。なんだかなぁです。大声で言いたい。皆、思いやりが足りないよー!!自分はそんな人間にはならないように、息子達がそういう人間にならないように心掛けたいです。長くなり、ごめんなさい。
-
みおぷ
わざわざそんな事を言う人がいるのですね。
ホント妊娠って人それぞれで、どんなリスク抱えてるのかもしらないくせに、知った口叩かないでほしいですよね。
むしろ、車椅子マークのところに、おばちゃんが止めてる事多いと思います。
高齢者マークをつけてる人も停めていいのかな?と、私は分からないので何も言いませんが、普通は優遇されるべきだから、妊婦さんも停めていいってなってるのに、なんだかなぁ。って感じです。
もちろん、近くに普通の駐車場があればそっちに停めるけど、上の子もいて、大きいお腹でたくさん荷物運ぶのがどれだけ大変か分からないのかなって思っちゃいます。
おばちゃんだって、妊婦を経験してるのに、なぜその発想になるのか。
産婦人科だって、付き添いの旦那さんが座ってるなんてありえない光景ですよね。
必要な人が必要な場所を使えない事に、ガッカリというか、残念としか思えませんね。
外国と日本では何が違うのか。
不思議でなりません。- 3月17日
退会ユーザー
子供うめうめって言うだけで、他は何もない。いつまで女に甘えてる世の中なんですかね。子供産め、働けって。
お金がないとやってけないのに、子供預けるのにも未満児さんだと保育料高いし。
どーしろっていうんですかね( ; ; )
-
みおぷ
ホントですよね。
アフターサービスがまるでない。
無認可保育園の保育料が、月5万とかありえないです。
働く意味がない。
でも仕事をしないと保育園に入れない。謎です。
そもそも認可保育園が少なすぎますよね。
無認可でも同じくらいの保育料にするか、無認可をなくせばいいのにって思っちゃいます>_<- 3月17日
みおぷ
イマイチ保育園の基準わからないですよね。
点数制ってなんぞや。って話ですよね〜
もっと柔軟に対応できないのかって思います。
保育園増えても、待機児童減らない現実はどうゆうことなんでしょう?