

Pipi
ちょっと泣いてるくらいなら食べちゃったりしながら
おしゃぶりとかで様子みて
ダメそうなら抱っこしなから食べてます(笑)

はじめてのママリ🔰
泣いてても安全なところならそのまま置いて食べてました。
咳やくしゃみはします。

みみ
多少なら放っておいて食べるか、抱っこして揺れながら食べることもあります😂
下手くそな咳やくしゃみもしますよ。

し
ギャン泣きの時は旦那と交互に抱っこしてました!
バウンサーとかメリーが効果なくて😅
咳もくしゃみもたまにしてましたよ!👶

はじめてのママリ🔰
泣かせたまま食べるのが苦手だったので、機嫌が悪かったり、主人の帰りが遅くて交代で食べれない時は抱っこ紐をして立って食べていました💦
出来れば機嫌のいい時に座って食べたかったので、夜ご飯前の寝んねはひたすら抱っこで寝かせて頑張っていましたが😭

ゆっち
泣いても気にしなくていいんです😁
おおらかな気持ちで😁
くしゃみはとても多いですよ😁赤ちゃんは鼻毛がないのですぐくしゃみせきします!

ままり
泣いてても気にせず食べますね🤣
多少なら全然大丈夫です。
咳とくしゃみはしますよ。

ママリ
最近は縦抱っこがいいらしいのでコニーで料理して、上の子に食べさせながら、自分も食べてます!ギャン泣いててもあと少しで食べ終わるならちょっと放置します😅
咳くしゃみしますよ!

ママリ
バウンサーに乗せて、足で揺らしてました😂
コメント