※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなちん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が飲んだ後に戻すことが心配。足りないときに追加で飲ませてもいいか不安。母乳とミルクを与えている。アドバイスをお願いします。

こんばんは。
生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。
母乳でもミルクでも、飲ませると ほぼ必ず口からだらだらと戻してしまいます。
さらさらとした液体だったり、ヨーグルト状だったりします。
皆さんも、よくあることなのですか??
毎回のことなので心配です…。

また、戻した後にも 足りないと口をぱくぱくさせて ぐずります。
この場合、追加で飲ませても問題ないでしょうか?
お腹いっぱいで戻しているのかなと思うのですが、欲しい仕草をして泣いているのに あげないのも可哀想ですし、また戻してしまうのも可哀想に思います。


ちなみに、ほとんど母乳で 時々ミルクを足しています。
アドバイスをお願いします。

コメント

ひつじひつこ

この頃はまだ満腹中枢が発達してないので、お腹いっぱいでも飲みますし欲しがります!
吐いたりするぐらいならちゃんと飲めてると思うのでダッコであやすと寝てくれるかもですね!

私の息子も最初はそんな感じでした!今でも吐きますが(笑)

  • りなちん

    りなちん

    やはり小さい頃は吐いてしまうものなんですね…
    息子が特別酷いわけじゃないみたいで安心しました。
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月17日
saoh♡

うちの子たちも吐き戻し
酷かったですよ(>_<)
4ヶ月になった今は
だんだん落ち着いてきました♩
お口ぱくぱくするのは
口寂しいのかな?と思います!

  • りなちん

    りなちん

    なるほど、口が寂しいんですね!
    口が寂しい場合って、どうやり過ごしてますか?

    • 3月17日
  • saoh♡

    saoh♡

    うちは完母なのでとりあえず
    おっぱい吸わせたり、
    外出先のみおしゃぶり
    使ってます٩( ö̆ )
    放っておくと自分の指
    しゃぶってたりとかw

    • 3月17日
リコピンママ♡

こんばんは☆
ちなちんさんちのお子さんと、家の娘も1ヵ月で同じ時期ですね♪
うちも全く一緒の状態です(*´﹃`*)
うちの娘、ちょっと大きいので、母乳を両方10分ずつあげて、その後ミルク120mlを飲ませてます(笑)
その時によりますが、全部飲んだり、飲まなかったりですけど(笑)

りなちんさんのお子さんはミルクいくつ飲みますか!?
ちょっと多めに作ってみたらいかがでしょうか(^^)

こむぎっこ

うちも吐き戻し多いです!未だに!
母乳は欲しがったら飲ませる!と言われたので吐いた後欲しそうならあげてます!吐いちゃうと胃の中の物が減っちゃった分また欲しくなるんでしょうかね?(*´꒳`*)
ミルクは空気がはいりやすくなるので吐きやすいです。

  • りなちん

    りなちん

    吐き戻しがクセになってる子は、ずっと続くんでしょうかね(*_*)
    吐いたあと あげてたら、また吐いちゃいませんか?
    先ほど それをしばらく繰り返してて…
    吐くのを見るのが辛いです。。

    • 3月17日
りなちん

娘さん、よく飲みますね!!
うちの息子は母乳10分ずつを往復で足りないときだけミルクを80ml足してます。
それでも足りないときは、ミルク40ml足しています。
それ以上は吐き戻しが怖くて足すことに抵抗があります…

一緒の状態の方がいて、少し安心しました。
コメントありがとうございました。

raylly

うちも吐き戻し酷かったですす😅その分沢山洗濯もしました。
でも、確か4~5ヶ月過ぎた位から落ち着いてきましたよ。なので、大丈夫です~

確かに吐かれると心配ですよね。。。ゲップが上手く行ってないのかなぁとか、何か変な病気かな?とか、吐いてるのを気付かず放置してて、知らぬまに窒息してたらどうしよう😞とか。。。

対策としては、ちょっとママ大変ですが、程々に飲ませて逆に授乳回数をこなしてみるとか(私は完母でしたので1~2時間間隔であげていました)
母乳やミルクを飲んだ後、ゲップをキチンとさせるとか、飲んだ後暫く縦抱きしておくとか、後、枕を高めに作ってあげる(大体20~30度の傾斜。うちはバスタオルで調整していました)とよかったと思いますよ😃

そういえば、ゲップのトントンも、あんまり強いと?吐いていたので、背中をグルグルさすってあげるゲップの出し方も良かったと思いました 。

早く落ち着くと良いですね😉