※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづたんmama
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜泣きしています。完母で育てていますが、長時間寝かせる方法を教えてください。

現在7ヶ月の娘がいます!
4ヶ月くらいから毎日夜泣きしてるんですが長時間寝かすにはどうしたらいいでしょうか?
※完母で育ててます。

コメント

ぬっき

完母育児なんですね!すごい!
夜泣きが落ち着くまではしばらくかかるかも。
寝不足になるし大変だけど頑張るしかないですね。
昼間、お散歩したり、支援センターみたいなところで遊ばせたり
後、寝る前にえほんを読むをうちは習慣にしていますよ!

myaai

5ヶ月になる息子がいます
完ミなんで参考にもならないかも知れません…すみません
この前まで昼夜逆転してしまって、お昼に散歩へ行って
知らない人に驚いて大泣きしてました
それが疲れたのか、夜12時間ぐらい寝て昼夜逆転が直りました
それからお昼は2〜3時間ずっとベビーカーに乗せてお散歩してます。
それからは夜目が覚めても寝付きがいいみたいですm(_ _)m

kyon

完母なら6ヶ月くらいからは夜間の授乳は必要ないと聞きました。私も完母だったのですが、長女が夜中に何回も起きて本当に寝れず辛かったので、夜間断乳したら寝てくれるようになりましたよ。とりあえず泣いてもあげない!喉がかわいた場合に夜飲めるように麦茶や白湯を準備しておく。(ストローマグなどに) 何日かは泣きますが、我慢して歌歌ってあげたり背中トントンしてあげたりします。後はもう先に寝ちゃうしかないですw 泣いたら抱っこ、を繰り返してると夜中も抱っこしなきゃ寝ないという恐ろしい癖がついちゃうかもしれないので、抱っこ以外でどうにか。頑張ってください(>_<)!!

ゆう

私も完母で育てております!
うちは1ヶ月半から夜泣きはないのですが、
夜中の断乳はどうでしょうか?
これで夜泣きがなくなったというのをよく聞きます!
しばらくは根気がいりますが
これに慣れてくれれば
楽になると思うのですが
どうでしょうか?😌