
娘の体重が心配で、周囲の目も気になる。先生は動く量が多いだけだと言うが、不安。体の機能に問題なし。成長に頑張っていることは分かる。
いつもありがとうございます😊
来月で1歳を迎える娘についてです。
現在体重が6.5キロしかありません…。10ヶ月健診で引っかかり再健診ではなんとか様子観察との指示が出ました。
食事量も普通に食べますしおやつも大好きでベビー用のをあげています。
先生からは動く量が多いだけだと思いますが、、、。と言われましたが母親としては不安だし周りの目も気になります。ちゃんと食べさせているのか?というふうに思われてないかなど気にしてしまいます。
確かに、出生体重が2440グラムと小さめではありました。この子なりに頑張って成長していることも充分分かっています。身体の機能などには問題ありません。毎日伝い歩きをして元気に動き回っています。
- あさみん(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達の子も、1歳1ヶ月6.8kgで、断乳して食事量を増やしなさいとの指導があったそうです。そしてその後検査と言っていました。
うちは同じく1歳1ヶ月、11kgです。9割母乳で生きてます😂

なたまめ
うちの娘も2220gで生まれ、1歳で7キロあるかないかぐらいでした。小さめなので1歳2ヶ月までミルク与えてました。機嫌がよければ問題ないと思いますよ。特に女の子だし、小さいのも個性と私は割り切ってます。
-
あさみん
そうなんですね!!ありがとうございました!
健診時など何も言われなかったですか?- 6月13日
あさみん
お返事ありがとうございます😊
2人目妊娠してから断乳しミルクも飲ましています。一回の量としては200前後です。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、ミルクの量のことに関しては私は分かりません。