※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるたん
その他の疑問

におい✨フェロモン✨あるお友達ママさんに聞いたのですが、子供の匂いを…

こんにちは🌞
におい✨フェロモン✨
あるお友達ママさんに聞いたのですが、子供の匂いを嗅いで安心する、良いにおいがする、落ち着くなど、ある場合自分と同じにおいがするから落ち着くそうです。
可愛いと思うなど、本能で自分の子供を育てる。
本当なのか?😃
面白いです✨
知ってる方いますか?
また同じように思う方いますか?

コメント

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

動物の本能ですね‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬♬︎♡
逆に他人の匂いがつくのを嫌がるみたいで、動物も産まれた赤ちゃんに人間が触ってしまうと匂いがついてネグレクトになってしまうらしいです(๑°⌓°๑)
そして、思春期には異性の子供の場合、本能的に近親を避けるように同じフェロモン・匂いがある親に対して嫌悪感を抱くようにわざとできてるらしいですよ(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

  • はるたん

    はるたん

    そうなんですね?✨✨✨
    びっくりそしてなるほど!!
    本能で近い親を避ける!
    本当生き物って驚きです(@ ̄□ ̄@;)!!
    コメントありがとうございます☺️

    • 6月13日
  • ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍


    すごいですよね‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
    産後のガルガルも
    旦那▶︎厳しい環境になっても子孫が生き抜くために新しい遺伝子を求めるため
    義母▶︎他人の匂いがつくのを嫌がるため
    らしいですよ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃笑
    ただ産後うつになる人が多いのは人間だけで、中でも日本特有らしいです!

    • 6月13日
  • はるたん

    はるたん

    (o゚Д゚ノ)ノ⁉️
    益々ビックリです✨
    ママリさん科学者?生物学者?✨✨✨
    なんだか納得してしまいました😊

    • 6月13日
  • ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

    ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍


    全然科学者でも生物学者でもないですよー‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬
    ただ自分がそうなる可能性があるってなると何でも調べたくなってしまう性格で(。•́︿•̀。)笑

    • 6月13日
  • はるたん

    はるたん

    そうなんですね☺️
    私も今度調べてみます😆
    ありがとうございます✨

    • 6月13日