
3人目の出産を考えており、赤ちゃんの状態が良ければ38週目に産みたいと思っています。先生から37週以降に誘発して出産した経験のある方の体験談を聞きたいです。
計画分娩された方!
もぅ3人目なので上2人もまだ小さいし自然に〜というよりは赤ちゃんの状態が良ければ38週ぐらいには産みたいと考えてます!保育園とかの兼ね合いもあるので出来たら金曜日とかに、、とかも考えちゃってますσ(^_^;)
今日、病院の先生からも赤ちゃんも2500グラム超えてきたし来週健診してから決めてきましょか!と言って頂けたのですが実際に、いつ産みたい!と決めて37w以降に誘発して出産された方いらっしゃいますか?
自然と比べてどーだったとか、良かった事悪かった事色々お話聞きたいです♩
- 花*花(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
同じ35週妊婦です😊
次女の時と今回と計画分娩です🙋
今回はもう34週0日の検診の段階でスケジュール組んできました🗓️親もおらず主人には有給を使ってもらい私の入院中はガッツリ休んでもらいます。会社での調整もあり早めにスケジュール組みました💦
あとやはり我が家も長女の幼稚園の行事の兼ね合いもあり39週1日に促進剤で無痛にて分娩します🙋無痛を選択した理由は産後の回復がかなり早いので✋
先生からは37週に入ったらいつでもいいよ~と言われたので(前回次女を取り上げてくださった先生)じゃぁ~、、とこちらから日取り指定しました🙋あくまで私にも胎児にもトラブルが無い、ってのが融通が効く理由のようです。

ゆゆん
私も保育園通わせていたので3人目計画分娩でした!
37wの検診の時に先生に計画分娩にしたいと伝えて38w5dの時に出産しました(^^)
38w4d子宮口1センチで入院
昼頃バルーン→夜抜けて4センチ
そこから微弱陣痛
38w5d朝4センチのまま
人口破水→点滴促進剤
1時間で産まれました(^^)
促進剤入れてから子宮口広がるのも早く良い陣痛がすぐ来たので自然より楽に感じました!
-
花*花
詳しくありがとうございます!
日にち指定出来ましたか?
私も母子の身体優先で38wの金曜とかに産みたいと思ってますが来週の健診で伝えてみたいと思います!
安産で羨ましいです(^^)
2人目が促進剤無しの人口破水ですぐ産まれたのでゆゆんさんみたいな流れが理想です(^^)
金額的に、痛み、何か自然分娩と違いありましたか?- 6月13日
-
ゆゆん
日にち指定は可能でした!
だけど私の通ってた病院は平日のみ計画分娩対応でした(/ _ ; )
私も2人目が促進剤なしの人口破水ですぐ産まれました♡
元々安い病院だったんですけど値段も大して変わらなかったです!
痛みは自然も促進剤も変わらず痛いです( ̄∇ ̄)笑
ただやっぱお産につながる陣痛がグッと来たので促進剤の方が痛いと言われるんですかね?
私的には一気に子宮口も開いてくれたので促進剤バンザイでした笑笑- 6月13日
-
花*花
↑にも書いたのですが旦那がまさかの自然分娩押しに。。。
私が理想としてる38wでグリグリしてもらおうかな。。。
促進剤の方が痛いって聞きますが友達も産む時の痛みは一緒じゃ?と言ってました(╹◡╹)
促進剤って点滴ですよね?
バレるか。。。笑- 6月13日
-
ゆゆん
私の旦那も仕事が営業なので最初計画分娩いいね〜!って言ってて義母に伝えたら義母が可哀想だのグダグダ言って意見変えてきましたよ( ̄▽ ̄)
計画分娩日の予定する前に仕事とかで立ち会えないのは仕方ないけど計画日過ぎて立ち会えないとかなったら多分ずっとグチグチ言うよ?
これが最後の出産の予定なのに!!
ってひたすら言ってまわりにも居るから!!結局破水して促進剤も一緒でしょ!!!!
となんとか旦那は説得しました笑笑
義母は私にはグダグダ言ってこないから知りません笑
私のところは錠剤ではなく点滴でした。。
1人目ならバレないかもですが3人目だとバレますねきっと。。笑- 6月13日
-
花*花
でたー(¬_¬)義母💧
計画分娩って私的には母子の状態が最優先でそれさえクリアしてればそこまでリスクは少ないと思うんですよねー。自然も良いけど自然がリスク無いかといえばそーでもないし、それなら立会いの面でも上の子達が少しでも私達とおれるとか母体も長引けば長引く程体も辛いし。。
何故わからないのか。。
旦那が自然!自然!てあまりにも言うから私も義母が背景に見えました(。-∀-)
だから毎日の晩酌、37wなったら辞めてな!って言ってやり、何で?て言ってきたんでタクシーも妊婦専用なるからちゃんと来てくれるかわからん!と言うと救急車!って言ってきたんで救急車待ってる間に病院行けるわ。って言ってやりました。
意地なのか、わかった!とは言ってましたが絶対飲みますねಠ_ಠ- 6月13日
-
ゆゆん
促進剤使ってる時ってずっと助産師さんとか近くにいるからむしろリスク少ないと思いますけどね( ;∀;)
なんかあったら帝王切開にもなりうるけどそれは自然も同じことだし。。
義母あり得ますよね〜(>_<)うちは表面上関係は良好ですが女だからわかるお互い色々思ってるところが笑
毎日晩酌してる人はきっと飲みますね( ̄▽ ̄)笑
いや〜替わりに旦那さん説得したいです!!!笑笑- 6月13日
-
花*花
ほんま!説得して欲しいです(*´-`)
- 6月14日
花*花
日にち指定出来て、母体、赤ちゃん負担無ければ自然分娩とお産自体は変わりなさそうですね(^^)
我が家わ、経済的に無痛は出来なかったのですが最後の出産頑張ってみます(^^)
産み方はどでしたか?
促進剤すぐ効きましたか?
退会ユーザー
次女は朝5時から促進剤開始、10時には産まれていたので短時間なお産でした👶
経産婦にしてもスムーズだったね、と先生や助産師さんから言われました😂
私は促進剤と相性がいいみたいです😂💦
花*花
羨ましい( ´∀`)
さっき、旦那が帰ってきたので計画分娩の話したのですが、旦那は自然じゃないと可哀想と。。。
何が可哀想なのか聞いたらこっちの都合でまだ出たくないのに無理矢理出すみたいで嫌と。。
え。無理矢理じゃなくて先生とちゃんとタイミング見て産むから何も可哀想ではない!自然が一番なのはわかるけど自然が可哀想じゃないとは限らない!と説明したら俺はイヤ。するなら勝手にすれば!と(ㆀ˘・з・˘)
いや。。産むのは私やし計画分娩やと環境整ってるしーと色々説明しましたが話は平行線でしたΣ(-᷅_-᷄๑)
旦那さんはすんなり了承してくれましたか?
退会ユーザー
うちの主人はむしろ仕事の調整が出来る方が都合がいい、との事で我が家は満場一致でした🙋
計画分娩が可哀想...😢私の娘らは可哀想なんですかね💧
何にせよもう35週、時間も無いですしどうするかは各家庭次第だと思います。しっかりご主人と話し合われて双方納得したお産が出来るといいですね😊
花*花
可哀想の意味ほんまわからないですよね(๑•ૅㅁ•๑)
気分を害してしまってスミマセン💦
考えが古いというか、、、頭でっかちなんでしょね。。。
促進剤がもしダメなら38wの健診でグリグリ言ってみます(o^^o)
花*花
あと!スミマセん!!
ちなみに、、三人目は性別どちらでしたか?
私は見ての通りで笑
退会ユーザー
うちは今回男の子です👦✨
花*花
いいなぁ🥺
男の子も育ててみたかった(*´-`)