※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼんりぼん
子育て・グッズ

子育て中で友達が近くにおらず、息子はまだ他の人と接していない。ベビーマッサージに行きたいが予約がいっぱいで難しい。大丈夫でしょうか?

結婚して知らない土地で子育てしてるんですが、友達も近くにおらず、日中は息子と2人きり。

3か月の息子は主人と私以外の人とは接していないです。。
まだ3か月でコミュニケーション能力とかないのは承知ですが、家族だけしか接してなくて大丈夫ですかね〜⁇

この前、公民館でベビーマッサージのイベントとあるということで予約しようとしたら予約いっぱいで行けず( ; ; )息子の為に行動起こそうと思っていてもなかなかですね〜( ; ; )

コメント

ぴっぴ♡

予防接種とか健診とかで周りのお母さん達と連絡先交換したりして会ったりとかは難しいですか?
私も全く知らない土地ですが随分友達増えましたよ!

  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    凄いですね〜!
    私の検診先ではお話かける雰囲気は全くないです( ´ ▽ ` )ノ
    この前スタジオアリスで隣だった人に話しかけたら一言づつで終わりました笑
    お声掛けする一言目ななんですか〜⁇♪(´ε` )

    • 3月16日
  • ぴっぴ♡

    ぴっぴ♡

    区や市で行われてる健診でも話しかけられませんか?
    私やたら話しかけられます。もちろん話しかける事もありますが
    やっぱり何か月ですかー?が1番無難じゃないですかね(^o^)

    • 3月16日
  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    わ!私も一言目は何か月ですかー?って言います言います!
    この前、6カ月ですって言われてそうなんですね〜ニコッで会話終了しました〜笑
    里帰り出産でその時はすぐお友達できたんですがね〜4ヶ月検診でもう一回話しかけてみます♪(´ε` )

    • 3月16日
  • ぴっぴ♡

    ぴっぴ♡

    もう話し止まらないくらいしゃべりますよ〜
    夜中何回起きますか?とか人見知りしませんか?とかどこで出産しましたか?とか来月結婚式で預けなきゃいけないのに哺乳瓶嫌がってーとかママ同士の悩みやあるあるって尽きないと思うので積極的に話してみては?
    私は一度話しかけてくれた方とすごい意気投合してそのままランチしましたよ!
    友達は何歳になっても出来ます。息子さんのためにもなると思うので頑張って下さい。

    • 3月16日
  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    頑張ります(o^^o)

    • 3月16日
はぁちゃびん♡

子育て支援センターとかサロンをやっているところが近くにあれば行ってみてはどぉですか❓(^^)
いろいろな月齢の子のお母さんがいっぱいいますし、気晴らしにもなると思いますよ♡

  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    近くにないのです〜( ; ; )
    田舎なので車出さないとなくて、、
    でも私ペーパーで致命傷ですよね( ; ; )

    • 3月16日
Somama

うちも同じですよ(*^^*)
区でやってる、育児学級とか離乳食教室に出て、歳の近い子と触れあわせたりしたくらいです(;^_^A
主人は地元なので、主人の友人には合わせたりはしますが、主人44歳で友達と遊びに行く〜は、まずないし、頻繁にでは無いですね(^^;;
11ヶ月〜、靴履いて外で遊ぶようになってからは、公園でたまたま話しかけてくれた息子と同い年の子と遊んだり、お隣に3歳位の男の子が居て、家の前で一緒に遊んでもらったりしてますが、特に問題無く育ってますよ(*^^*)
赤ちゃんのイベントは、直ぐに予約がいっぱいになりますよね(>_<)
私は今度、図書館な読み聞かせに行ってみようかな?って思ってます(*^^*)

  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    そうなんですかー(o^^o)公園とか行けるようになったら子供同士が仲良くなってくれるからいいですよね♡
    あっ図書館の読み聞かせいいですね〜私も行ってみます〜(o^^o)

    • 3月16日
黒猫

お近くに公園などないですか?公園などは子育てママも集まるので話かけるチャンスですよ。あとは保育園や幼稚園などにある支援センターを探してみるのもいいですよ。
私も田舎で車ないと行けない
場所もありますが
基本的にバスや徒歩で
頑張って通ってます。
子供のためだと思うと
いく気になるので。
何しろ他の子育てママさんと話すると息抜きになるので頑張って下さいね。

  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    近くにはないです💦
    支援センター探してみます
    皆さん頑張っているんですね!!
    ありがとうございます(o^^o)
    頑張りますね♡

    • 3月17日