
JRで片道3時間かかる、単身赴任の主人のところに、息子と二人でいくこ…
JRで片道3時間かかる、単身赴任の主人のところに、息子と二人でいくことになって不安なのですが、手のかかる3歳児とそのような旅をされた方いらっしゃいますか?
これを持っていくと便利だとか、こうしたほうがいいとかざっくりでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです(T_T)
不安しかないのでよろしくお願いいたします。たぶん日帰りになりそうです。
今考えているのはぐずったときようにタブレットを持っていってアンパンマンを見せようかとは漠然と思っています。
それと、ベビーカーはあったほうがいいものでしょうか?そちらもよろしければご教示ください。
- ひまわり(11歳)
コメント

りりなせ
片道3時間の日帰りは大変ですね💦
お泊まりは難しいですか?
私は子どもと電車に乗る時は奮発してグリーン車にしてます。
騒ぐと他の方にも迷惑ですし、子どもも私も落ち着かないので…
ベビーカーは乗ってくれるのであれば必要だと思います!
ちなみにうちの子は嫌がって乗ってくれません(^_^;)
ひまわり
やはり日帰りは厳しいですかね( ̄▽ ̄;)ちょっと考え直してみます💧
そうですよね、騒ぎまくりそうでそこが今から心配で胃が痛いです💧
なるほどですね!
ベビーカーも乗ってくれるならある方がやはり良さそうですね!うちの子も乗ってくれるときと拒否するときとありますが持っていく方向で考えてみます!
ありがとうございます!