
文がめちゃくちゃかもしれませんが2人目を帝王切開で出産してから20日…
文がめちゃくちゃかもしれませんが
聞いてください😢
2人目を帝王切開で出産してから20日程経ちました。
退院してから1週間だけ私と下の子だけ
実家でお世話になり、
今は義実家でお世話になってます。
事情がありこれ以上実家は頼れないから
義実家にお世話になってるんですが…
やっぱり気を遣ってしまい疲れます…
いきなり涙出て止まらなくなったり
ふと気持ちが落ち込んだり凄く辛いです
今完母ですがそれも正直嫌になりつつあり
完ミにしたいと思ってます
ですが、回りは母乳が一番!と
この母乳推しは何なんですかね?
そりゃ免疫力云々いいことはたくさんだと思います
でもおっぱい出してやることも
おっぱいという言葉聞くのも何故か苦しいです
下の子が泣けば上の子が走って行くんですが
お腹に手を乗せて体重かけてる時もあり
怒ってばっかりになってる気がして
それも落ち込む要因で色々と悪循環です
数年前躁鬱状態を経験したことありますが
最近また消えたいなと思うような時もあり
でも、娘たちもいるからそんなことは
出来ないと分かってます
とにかく辛くて逃げ出したい気持ちと
ダメだと葛藤する気持ちとぐちゃぐちゃで…
ダメな弱い母親だなと自覚してます…
何が言いたいのかよく分からないですが
吐き出させてもらいました。
- ルーテシア✰(妊娠30週目, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

サイコロステーキ
早く自宅に戻れませんか?
二人目で上もまだ小さいと親に頼らなきゃって思いますが、自分だけでもどうにかなりますよ。ご飯は買えばいいし洗濯なんて後でまとめてやれる。
実際、義実家で楽できてなくないですか?だって上の子が下に手を出すのだって、見てくれてないですよね。母乳とかいらんことは言うくせにね〜。
メンタルやられるのが結局後々大変ですよね、言いづらいかもしれないけど旦那さんからそろそろ家に帰すって言ってもらえないかな。
もう生後一月たつし、母乳もミルクでいいですよ。免疫力が関係あるのは最初に出る初乳くらいですよねー。
とにかく物理的には多少大変でも、自宅で気楽なのが一番ですよ。
一日も早く、良い環境になりますように…!
ルーテシア✰
回答ありがとうございます。
お返事遅くなってしまいすみません💦
あれから旦那に帰りたいこと話して
来週ぐらいに実家にも無理言ってまた1週間程帰ることなりました。
義実家にいてここ最近の義両親も上の子に対してイラついてるのがよく分かり、娘に対しても申し訳なく思います😢
本当にそうです、やたら母乳推しで色々と言うくせに上の子が下の子の所に来ても連れに来てくれないし、おまけに私が母親なのに義母は母親面というか、上から目線のような、私の方が知ってるみたいな発言多々あっていらっとします。
たまにママリで産後義母が無理になった話を見掛けてましたが、こういうことか…と分かった気がします😅
色々としてくれることは感謝ですがやっぱり所詮他人ですしキツいですね💧
なるべく早くストレスフリーで過ごせるようにしたいです😭