
妊娠報告をどうするか悩んでいます。支援センターに行かなくなると疑問を持たれるかもしれません。電話で報告するか、落ち着いたら話すか迷っています。
昨日の妊婦健診で絨毛膜下血腫と診断されました💦
ほぼ毎日支援センターに通っていて、先生や他に仲良くなったママもいます。(連絡先は交換していません)妊娠の報告はしていないのですが、自宅安静なのでしばらく支援センターには行くつもりはありません。
ですが、急にぱったり行かなくなったら疑問に思われますよね😭
安定期もまだなので言おうか言わないか、、
皆さんならそこの園に電話して妊娠報告などしますか?それとも落ち着いたらまた行って事情話しますか?😳
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
電話してまで言う必要はないと思いますよ
私も二人目の妊娠初期はつわりでいきなり行けなくなって、後期には切迫早産でいきなり行けなくなりました💦
行けるようになった時に話してました💡
お大事にしてください。

退会ユーザー
支援センターに電話して、妊娠を報告するってことですか?
私ならしませんね。
最近来ないなぁ…くらいにしか思いませんよ、私なら😅
落ち着いたら、事情を話すで十分じゃないですか?
心穏やかに過ごしてくださいね✨
-
ママリ
そうです!
田舎なので支援センターに行く人も本当に少なく、ちょっと間空くと心配されていたので迷っていました💦
そうします!ありがとうございます😭❤️- 6月13日
ママリ
そうだったのですね!
なんかホッとしました、、
ありがとうございます😭❤️