※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purple
家族・旦那

19歳の結婚前に出来てしまった私約10年後 産まれたなかなか出来なくて …

19歳の結婚前に出来てしまった私

約10年後 産まれた
なかなか出来なくて
欲しくて欲しくて仕方がなかった妹

想定外の子供と 待ち望んでいた子供とでは
愛情に差は生まれるのでしょうか?


実際に妹に対して 父は
歳とってから産まれた子だから甘くなるな〜 と
母は 私のことはアンタ 妹は○○ちゃん と呼びます
その他たくさん差別を感じます。

コメント

ちるみる

愛情は全く同じです。どんなに時間が経っても、産まれたときの事、赤ちゃんの頃の事、いかに愛情注いでいたか、いつまでも忘れません。

年齢による子育てへの意識の変化は多少はあると思います。2回目だから違うことはあります。1回目は初めての経験、2回目は経験者のゆとりです。

子供との関係性は、ほとんどは一緒に紡いできた時間のなかで作られると思います。愛情とは関係ありません。