※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みず
子育て・グッズ

赤ちゃんを大人と一緒のベットで寝かせてる方、転落防止用にどう対策されてますか?

赤ちゃんを大人と一緒のベットで
寝かせてる方、転落防止用にどう対策されてますか?

コメント

みほ

私は壁にベットをくっつけて…
壁側に子供、何もない落ちてしまう側に私が寝ています🙋‍♀️
シングルのベットなので子供が動いて真ん中陣取られてます😅
それでも落ちないように、私が小さくなって寝てます💦

まーもーめー

ベッドガードはかえって危ないのと対象月齢18ヵ月以上のものがほとんどなので使わず、壁にベッドをつけて子どもは壁側に寝かせてました!
足元は布団を適当に置いてガード。
うちは私達が寝るまでは寝室で子ども1人で寝かせてたので、ベッドの下に布団を敷いて寝かしつけて、私達が寝るときにベッドに移動してました。
つかまり立ちを始めた7ヵ月頃からはベッドから降りたい時はお尻もぞもぞってして後ろ向きで足から着地するようになったので、対策してた期間は短かったです!

ゆこりん

うちはベビー用の落下防止ベッドガードを買いました。

壁際には寄せていますが、寝返りがえりやズリバイを覚えて、落下防止クッションは越えるようになってしまったので...。
川の字に寝ている私たちを越えることはなくても、トイレに行っている間や足元から落ちたら大変なので...頭上と壁際に寄せた以外の2辺をピッタリベッドガードで保護しています。

ご参考までに、購入した商品です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07RN713BT/ref=cm_sw_r_cp_api_i_j9saDbHHWKWFB

deleted user

壁にベッドをくっつけて壁側に寝かせてます。
落ちたことはないですよ
そのうちハイハイしだしたら教えると自分で足から降りるようになりました。

しーまま

壁にくっつけて、反対側に6ヶ月まで使ってたベビーベッドくっつけて、下側には使ってない布団で一応クッションにしてます!
でも乗り降りするための50cmくらいの隙間から落ちたことあります💦