
認可外→認可転園について問題はありますか?認可外施設で入園手続きを行わない理由や、認可転園時の違約金について知りたいです。
認可外→認可への転園、問題になることはありますか??
いつもお世話になっております。
保育園のことなのですが、なにも分からないので教えてください💦💦
娘を保育園に預け働きたいのですが、私が無職のため点数低く、土地的にも認可は絶望的です。そのため、認可外に通わせながら就職し、点数上げて認可受かるのを待つつもりです。
今日認可外の施設見学でいただいた園の案内に「認可園にお申し込み予定の方は、入園手続きを行っておりませんので、よろしくお願い申し上げます」と書かれてありました。
これは単に「うちが第一希望で通い続ける人を優先したい」というスタンスを示しているのでしょうか、それとも途中で認可に転園すると違約金かなにか発生するのでしょうか…。
認可へ転園した方、ご存知でしたら教えてください🙏💦💦
- きりん(6歳)
コメント

ママリ
認可外へ通ってます😊
息子の園は、毎年②月に転園か継続か確認があります!
転園希望はもし認可園が保留になっても継続できる保証はないです💦と言われました😂
認可外一本で新規で申し込みする人を優先するという意味でした😊
きりん
ご回答ありがとうございます!!
卒業まで認可外一本のお子さんを優先したいという意味なんですね!!
認可待ちで、でも預けないと生活できない側からすると「4月から継続できません」は困るのですが、保育園にどう伝えるか迷いどころですね…😂😂