小1の娘についての育児で疲れており、毎日同じことで怒ってしまうことに自己嫌悪を感じています。他のお母さんが同じようなことで怒っているのを見るとホッとするが、子供にもっとのびのびさせたいと思っています。
なんか疲れた。もー疲れた。
昔から子育ては怒らずのびのび育ててあげたいと思っていました。勉強はできなくてもいい、たくさん体を動かして運動をいっぱいしてほしいと思っていました。
小1の娘(旦那の連れ子)を育てています。
ほぼ毎日何かしらのことで怒っています。
ほぼ毎日言っていることが、
靴を揃える。(幼稚園の頃から毎日伝えたり一緒にしたりしてます)
肌着はズボンの中にいれる。(いつもダラーンと出てます。お友達で出てる子は見かけません)
おしっこは我慢せずすぐトイレに行く。(常々声かけはしてします。いつもお股を手で触ったり、我慢して何回か漏らしてます)
宿題の問題文を読む。(いつも読まないで分からない分からないと連呼しています。問題文読んでも意味が分からないことも多く、絵だけ見て問題を解いたりします。)
これらのことは1年生では難しいんでしょうか??
他のお母さんはこんなことで怒らないのかな、こんなことで怒ってる注意してるのは私だけなのかな、もし自分の産んだ子供なら怒ってないのかな。と思って自己嫌悪になり負の連鎖です。
自分の子供なら?連れ子だから?こんなことを考えてる時点で自分にまた嫌気がさします。
他のお母さんが上記以外のことでも同じようなことで子供を怒ったり注意したりしてるのを見たら、ホッとしてしまいます。あ、みなさんもこんなことで怒ったりするんだなって。
もっとのびのび育ててあげたいのに、子供は注意されてばっかり嫌だろうに。。。ごめん。。毎日同じことを注意してる私にも余裕がなくなってきて、疲れがたまってきて涙が止まらないです。
- ぼん(5歳10ヶ月)
コメント
ひさ
来年小学生の長男ですが、書かれていることは宿題はまだなので、それ以外はできるようになりました!
長男は私の連れ子なので旦那とは血が繋がってません。
けど怒りますよ!
もちろん私も怒ります!
連れ子だから、自分が産んだ子だからとか関係ないですよ😊
私からしたら旦那が怒ってくれると少しホッとします。
あ、ちゃんと自分の子供って認識してくれてるんだ...と思って!
他人の子供ってなかなか怒れないじゃないですか🙌
いつか身につく日がきます!
まだ学校生活になれてないのかもしれませんし、今のままで大丈夫だと思いますよ😊
小さいお子さん育てながらだと色々難しいかもしれませんが、たまには息抜きしてください🙆♀️
しーまま
耳からの刺激が通りにくいとかではないですかね?
その子によって特性は違うので、口での注意が全然通らない子は結構いますよ💦
靴を揃える→玄関に靴型のシールを貼って、そこに重ねて脱ぐように提案してみるとかです💡
おしっこは何かしてる時に我慢してるとかではないですか?
問題文は読んでもわからない原因を探る必要があるかもしれません💦
肌着はまぁまぁいるイメージですが😅
他はもう少し深く理由を探す必要があるのかもしれないなぁと感じました💦
-
ぼん
そーなんですね💦💦
注意の仕方がいけないのかなと思って、優しく注意すると凄くふざけ出すので、どうしたらいいのか悩んでました。
耳からの刺激が弱い子は、見せるのがいいんですかね??
見せて注意を何回かしたこともあるのですが、全然だったので💦
シール貼ってみようと思います!
例えば遊んでいる時やお出かけしている時などで、お股に手を当て始めるのでトイレに行こうって何度も声かけるんですが、今はトイレない。したくない。行かない。と言ってトイレに行かないことが多いです。。- 6月12日
-
しーまま
注意も大切ですが、子どもの出来るを増やすには褒める方が有効ですよ✨
まずは話をとにかく聞いて、沢山褒めてあげることで「この人を信用してもいいかも」と思えるようになります😊
そうすると本音を教えてもらえるようになるし、この人のいうことなら聞いてみよう、やってみようって思えるようです💡
耳からの刺激が弱い子は、文字にしたり写真で分かるようにしてあげるといいですよ👍
お手本しても次の時には忘れてると思います…なので、その場になった時に見えるようにしておくしかないです💦
トイレは失敗した時に怒ってますか?
出来た時に褒めてますか?
失敗して怒られるより、出来た時に褒められる→褒められる事が増える→嬉しい→こうしたら褒めてもらえると頑張るという感覚のようです😌
もちろん人を傷つけたりするような場合はきちんと叱らないといけないですけどね💦
優しく言った時にふざけてるなら、厳しく言った時も何を怒られてるのか分かってない可能性はあるかもしれません😓
その声や態度に萎縮してるだけの可能性はあります😢- 6月12日
-
ぼん
イライラが多くて褒めることが少なくなってました💦💦
明日から話聞いて褒めること増やしたいと思います!
文字と写真ですね!これから使ってみたいと思います!
以前、すごく悲しくなって私が泣きながら説明して、気をつけることを文字を書いてもらって、自分が毎日見る!って場所に貼ってもらったのですが、すぐに見なくなって同じことを毎日私旦那に言われているのですが、その場合は見た?と声かけしたらいいんですかね?
失敗した時は怒らず、どーして失敗したのか聞いて、じゃあ次はどーしたら失敗しない?みたいな感じで聞いています💦
私以外の人が怒らず優しく教えたりしていてもほぼ聞いてなくて分かったふりみたいな感じで、旦那が凄くきつく叱ると、やっと聞いてちゃんとするみたいな感じだったので、、😓- 6月12日
-
しーまま
一度出来るとそれが当たり前になっちゃうから、褒めるのって減っちゃいますよね😖
出来ないことも、
どうしてそうしたの?(なんで出来なかったのかではなく)と聞く
→まずはそれを教えてくれてありがとう!と伝える。
じゃあなぜそうしたの?と聞く。
→否定をせず、そうなんだね、○○だからそうしたんだね。と認めてあげる。
→じゃあ○○だったら、こうしていいんだっけ?と相手の意見を聞く。
→ダメという返事がきたら、そうだよね。じゃあ次は頑張るって約束してくれる?と聞く。
→うん、と返事がきたら、えらい!応援してるね😊と返す。
→ダメという返事がこなかったら、左右人差し指を立てて「いいと思うなら右、ダメと思うなら左を握ってみて?」と二択にして選んでもらう。
→それ以降はダメを選んだ時と同じ。
こういうのがベストみたいです💡
時間かかるので、aさんがお忙しいと大変だとは思いますが😭💦
わかった振りしてそうな時は、じゃあ今ママが何お願いしたか教えて?と聞き返すといいですよ💡
お子さんが自分で項目書いたものに関しては、それをマグネットボードに貼って、その横に四角を書き、磁石で出来たよみたいなのを作って、夜寝る時にちゃんと読んで1日出来ていたら更に出来たよシールをカレンダーなどにはり、マグネットはまたママやパパが外して翌日できたら(読んだら)貼る。みたいのはどうですか?
そのうちとりあえずペタペタマグネット貼るようになるかもしれないので、その内容は定期的に変えたりした方がいいかもですが😅
カレンダーの出来たよシールが1ヶ月全部ついたらご褒美とかどうでしょうか?😊- 6月12日
-
ぼん
褒めるって注意するより難しいですね💦
すごく分かりやすいです!!
次からこの方法でやっていきたいと思います💓😢
とてもいいアイディアですね!!
これなら子供も楽しく出来そうです💓
確かに内容変えないと読まずに貼りそうですね😂笑- 6月12日
-
しーまま
グッドアンサーありがとうございます🥰
本当そう思います😭
うちは夫が小学校の教員で、特に支援が必要な子についての知識が長けているので(特支の担任やコーディネーターをしたり、今は全校を統括でフォローする担当です)、私もかなり色々教えてもらいました😅
友達の子供(小2)が朗読が苦手でその対策だったり、甥(小1)が高機能自閉症とADHDを持っていて、その対応について教えてもらったりして勉強になりました✨
とにかく怒るのが当たり前になると、「本当のことを言っても怒られる」と思って本音を隠すようになったり、嘘をついて叱られないようになると言っていました😓
あと叱られてるのに笑ったりふざけたりするのも、言われてることが分かっていないパターンと、恐怖からの現実逃避のパターンがあるようです💦
りーさんが悲しんだ時に自ら書き出して頑張るといってくれるような優しさを持ったお子さんなら、きっと変わってくれると思います✨
いいところを伸ばして、できない事は「苦手なこと」としてフォローしてあげてください✨
私は娘もまだ小さいのでこれからですが、感情に任せて怒鳴らないように頑張ります😭💦- 6月12日
-
ぼん
凄く丁寧に分かりやすく相談に乗って頂けたので選ばさせてもらいました💓
そーだったんですね!!旦那さんすごいですね😳✨
しほママさんも色々教えてもらい勉強して尊敬です!!
私も明日から少しずつ頑張っていきたいと思います💪🏽✨- 6月12日
セシ
りーさん、すごいです!
叱る事は、悪い事だと思いません。
ストレスを子供にぶつける事は、いけない事だと思いますが、注意して、出来るようになってほしいんですよね!
私も、怒ってばかりで自己嫌悪です。
でも、怒るのは、それだけその子に対して、一生懸命だからだと思います。
他人の子と思っているのなら、注意もせず放置しちゃうと思います。
ニコニコしたママでいたいですよね。
私もです(T ^ T)
全然出来なくて、逆に怖いママになってしまいます。
-
ぼん
優しいお言葉ありがとうございます😢😢
少しずつ1つずつ自分で出来ることを増やしていってほしいんです。。😢💦
外でニコニコしているママさんを見つかけたら優しそうだなぁあんなママさんで子供は嬉しいだろうなぁと思ってまた自己嫌悪です😭
私も怖いママです。同じ悩みを持っているママさんがいて、凄く心強いです😢✨1人じゃない、私だけじゃないと思えるだけで勇気をもらえます😢- 6月12日
セシ
私も、今日とても、怒ってしまって、自己嫌悪です。
自分の母親は、いつもイライラしていて、自分はそうなりたくないと思っていたのに、似てきました。
優しい、母親になれるなら、なりたいです。
なれない自分がいて、でも自分なりにすごい頑張っていて、子育てって難しいですよね。
子供を育てて、すごく愛してるのに、優しくできない自分がいますm(_ _)m
-
ぼん
怒らない、イライラしないってすごく難しいですよね、、😢
母親である以前に、1人の人間なので喜怒哀楽があるしコントロールできない時もあるしほんと難しいです。
同じ悩みのある方がいてそれだけで心強いです。安心しました😢✨- 6月12日
ぼん
返信ありがとうございます🙇🏼♀️
確かに思い返せば、、最初は全然怒れませんでした。あんまり言わない方がいいかなとか遠慮してしまって。
それが今ではバンバン言うようになって💦注意することをマイナスに捉えずプラスに捉えていきたいと思います!
ありがとうございます😢💓