

マル
はじめまして☺︎︎︎︎
腰痛、との事ですが
響くような痛みではないですか?
もし響くような痛みで
残尿感や排尿痛、発熱、悪寒なども
あれば腎盂腎炎が
疑わしいかと思います( ; ; )
妊婦さんだと、右側が腎盂腎炎に
なりやすいと聞いたことがあります。
私も38週の頃に
ありえない腰の痛みで
歩くこともままならず(泣)
週数的に陣痛だと思われたのですが
結局腎盂腎炎でした😣

リー
マル様
はじめまして✨
早速のコメント嬉しいです‼︎
ありがとうございます‼︎
腰痛に関してですが、残尿感や
発熱はなく腰痛の激痛のみです‼︎
寝返りもできないくらいの痛みなんです😣‼︎‼︎
腎孟腎炎初め聞きました…明日胎嚢確認の検診なので、何もなければいーんですが😭不安です

めぐまま
5週だと子宮も全然小さいので、妊娠性の水腎症がでる確率はひくいと思いますが、
ご本人が妊娠とは関係なくマルさんがおっしゃったような症状があれば、疾患は十分に考えられますね💦他には尿管結石とかですかね…元々あったとか、体が脱水だとおこることもあります。
ちなみに入院中でしょうか?寝たきりの時間が長いなら、腰の筋を違えたりして痛みが出たりすることもあるかもしれません。
ヘパリンはちなみにどれぐらいで入れてるのでしょうか?
怖いことを言えば、腰のどこかに出血点があって…とかも考えられますが…血腫がある場合はエコーで分かると思います。これは可能性が低そうですが…。我慢せずに受診してみた方がいいかもしれませんね💦
妊婦だとレントゲンやCTはとれないので、細かいことは見えにくいとは思いますが、エコーで原因が分かることもありますよ!
-
めぐまま
ちなみに、私は6ヶ月ごろに水腎症になり、寝返りがうてないぐらいの痛みがありました。大きくなった子宮が尿管を圧迫しているとのことでした。妊婦さんは、臓器の作り的に妊娠が原因であれば、右水腎症になることが多いです。
- 6月12日

マル
リー様
そうなんですね😿
明日の検診で
原因がわかるといいんですね(T_T)
今はゆっくり過ごしてください😿
最後になりますが、
妊婦おめでとうございます🤰🏻💞
-
リー
まずは明日、胎嚢確認を祈るばかりです‼︎✨😣
お優しいお言葉ありがとうございます😊少し気持ちが楽になりました‼︎
ありがとうございます☆- 6月13日

リー
初マタめぐ様
ご丁寧な説明ありがとうございます!
過去に2度流産をしており、ヘパリンは1日2本おへそより下辺りに自己注射をしております‼︎‼︎
水分はこまめにとってるつもりですが、今日仕事中に急に痛くなってきたんです。
出血や腹痛はございません😣
右側辺りの腰痛のみの症状なんです😭😭😭
子宮の収縮による症状だけならいーんですが😣不安です

めぐまま
一応医療従事者ではあるので、ある程度のことであれば、お答えできますよ😊
そうなんですね💦せっかく出た妊娠反応ですからね、胎嚢みえると良いですね✨
つわりのような症状は出てますか?でも、5週だとまだですかね…出てたとしても体に負担がかかる脱水になるのは考えにくいですよね…
腰を背中の真ん中辺りからトントン叩いていくと響くところはありますか??もし、響くのであれば位置はどの辺でしょうか?
あ、一応聞きますが、腹痛、みぞおちの痛み、肩の痛みはないですよね?
-
リー
ご親切にありがとうございます✨✨😊
ご連絡遅くなり申し訳ございません‼︎
つわりは今のところはまだきておりません。
腰を叩いてみましたが、響く場所はやはり右側腰辺りになります‼︎
何かあるんでしょうか??😅
お腹や、みぞおちや肩に痛みは無いですよ✨- 6月13日
コメント